【カタログ通販】 古き良き昔の銀塩・フィルムカメラカタログ通販について
このサイト【カタログ通販】は、1980年前後からの銀塩・フィルムカメラカタログを取り扱った、ネットショッピングサイトです。
その当時小・中学生であった私はカメラ・写真に興味があり、親のカメラであるアサヒペンタックスSPFを使用しておりましたが、自分専用のカメラが欲しいと思い、カメラ屋さんに通っては様々なメーカーの銀塩一眼レフカメラカタログを集めていました。
そのカタログは古いもので40年ほど前のものからありますが、なかなか捨てることが出来ずに、そのまま押入れに仕舞い込んだままとなっていました。
それらの銀塩・フィルム一眼レフカメラのカタログを自ら作ったネットショッピングサイトに掲載して販売しているのがこの、【カタログ通販】ネットショッピングサイトです。
取り揃えている主なカメラメーカーは
- ニコン
- キヤノン
- ミノルタ
- オリンパス
- ペンタックス
- リコー
- コニカ
- コンタックス
等です。
取り扱うカメラの主な種類は
- 銀塩一眼レフカメラ
- 銀塩コンパクトカメラ
となります。
銀塩・フィルム一眼レフであっても、オートフォーカスが主流となる時代のカメラは基本除外しています。
古き良き昔の銀塩・フィルム一眼レフカメラと呼べるのは、フィルムを使用するカメラであるのは勿論のこと、他にはマニュアルフォーカス機であり、ボディがアルミダイキャスト一体形成であり、ボディ外装は金属を使用していること、が重要であると考えているからです。
オートフォーカス自体、悪いものではないのですが、ちょうどその時代からデジカメが姿を現し、「 オートフォーカスといえばデジカメ 」というイメージが付いてしまったことから、オートフォーカス機には「 古き良き昔の・・・ 」という言葉が合わないカメラであると思います。
さらに、近年のデジタルカメラには、一眼レフであっても外装にエンジニアリングプラスチックを使用しているものが主流となっていますが、そのチープ感は否めず、「 持つ喜び 」が欠けてしまっているように思えます。
そのような理由から掲載、そして販売するカメラカタログは、当初は上記のものに限らせていただきました。
また、カメラカタログにはまだ駆け出しのころの有名女優や芸能人・タレントが写真に使われているものもあったりします。
そんな昔のカメラカタログは見ているだけでも楽しいものです。
購入していただかなくても、カタログ写真を閲覧していただき、古き良き昔の銀塩・フィルムカメラに思いを馳せてみてはいかがでしょうか?