ミノルタXD/XD-S(1982年10月1日配布物)

ミノルタXD/XD-S(1982年10月1日配布物)

(minolta-002)

目次

ミノルタXDについて

1977年に発売された、ミノルタSRマウント一眼レフカメラであるミノルタXD/XD-Sのカタログです。

当時の販売価格は、シルバーボディ価格で78,000円、ブラックボディ価格で84,000円。

初心者入門機エントリーモデルとして発売されたカメラであるミノルタX-7は、このミノルタXDの廉価版となる。

世界初のデュアルAE(両優先式AE)が搭載された一眼レフカメラであり、ファインダー内表示は、絞り優先AEモードでは全シャッタースピードとLEDが表示され、シャッタースピード優先AEでは全絞り値とLEDが表示されるという、画期的なものであった。

また、「グリーングリーングリーンシステム」と呼ばれる、「シャッタースピード優先AE」・「1/125秒」・「レンズ最小絞り値」の3つをそれぞれ設定すると、擬似プログラム撮影(フルオート撮影)が出来るようになる。

ミノルタXDの個人的感想

こんな画期的なカメラであったにも関わらず、私の興味対象外でした。

というのも、この1年後は発売された、プログラムAEが搭載されたキヤノンA-1のインパクトが強すぎて、このカタログは持っていたものの、詳しく読んだ記憶がありません。

カメラは一度カメラボディを購入してしまうと、そのレンズマウントのレンズしか使用出来ないため、どのメーカーのボディを購入するかは、カメラボディの性能だけでなく、レンズやアクセサリーその他の要素も重要な検討材料でした。

その当時、ミノルタというメーカー自体が、私の対象外だったようです。

現カメラカタログの内容と状態

※A4サイズ全8ページ

現カタログの状態の目安:★★★☆☆

★★★★★:新品同様
★★★★☆:保存状態良好
★★★☆☆:良好だが擦り傷等有り
★★☆☆☆:擦り傷や折れ等有り
★☆☆☆☆:破れ等有り

 




minolta XD/XD-S・ミノルタカメラ・ミノルタ一眼・minolta一眼レフフィルムカメラのカタログ

在庫状態 : 売り切れ
¥600
只今お取扱い出来ません