リコーXR1000Sフィルム一眼レフカメラ(1981年5月配布物)
リコーXR1000Sフィルム一眼レフカメラ(1981年5月配布物)
目次
リコーXR1000Sについて
1980年に発売された、リコーXRシリーズのXR500の姉妹機であり上位機種にあたる、マニュアル露出と絞り優先AEが使用できるカメラ、リコーRX1000Sのカタログです。
当時の販売価格はXRリケノン50mmF2レンズとカメラケース付きで48,800円。
リコーXR1000Sの個人的感想
このリコーXR1000Sは、テレビCMで話題を読んだ「リコーのサンキュッパ」である、リコーXR500の上位機種にあたる姉妹機です。
違いとしては、マニュアル露出のみのXR500に対して、XR1000Sは絞り優先AEが追加されていること。
キャッチフレーズは「較べて見ればわかります。「オート&マニュアル」」。
ボディデザインはXR500と同じで、ペンタプリズム部のネジ止めプレートは健在です。(^_^;)
このリコーXR1000Sが発売された翌年にはデザイン性に優れ、電子化も進んだ絞り優先AE機のXR6や、さらに翌年にはマニュアルと絞り優先AEが使えるXR7が登場しますので、このXR1000Sは古いリコー最後のカメラと言って良いのかも知れません。
XR1000Sの2年後に発売されたXR7は同等の基本機能ですが、XR1000Sがレンズとケース込みで48,800円であるのに対し、XR7は僅か1,000円高いだけの49,800円なのですから、XR1000Sを敢えて購入する人は少ないでしょう。
現カメラカタログの内容と状態
※A4サイズ全8ページ
現カタログの状態の目安:★★☆☆☆
★★★★★:新品同様
★★★★☆:保存状態良好
★★★☆☆:良好だが擦り傷等有り
★★☆☆☆:擦り傷や折れ等有り
★☆☆☆☆:破れ等有り
リコーカメラ・リコー一眼・ricoh一眼・銀塩フィルムカメラカタログ通販
おすすめ関連カメラカタログはこちら
カメラカタログ通販サイト管理運営・執筆者。
子供の頃、カメラが好きで集めていたカメラカタログを、ネット通販で取り扱う「カメラカタログ通販」の管理運営をしています。
このネットショップサイトの運営を開始してから、自らもフィルムカメラによる写真撮影に目覚め、銀塩写真撮影を再開した、アラフィフ男です。