ペンタックス ズーム280P ズームレンズ内蔵35mmレンズシャッターカメラ(1992年9月配布物)
ペンタックス ズーム280P ズームレンズ内蔵35mmレンズシャッターカメラ(1992年9月配布物)
ペンタックス ズーム280Pについて
1992年に発売された、ペンタックスズームシリーズの3倍ズームレンズ内蔵コンパクトカメラ、ペンタックスズーム280Pクォーツデートのカタログです。
発売当時の販売価格は、56,000円。(税別、ストラップ、ケース付き)
ペンタックススーム70の発売から6年程経過した1992年頃でも、まだまだ他メーカーでは2焦点レンズ切り替え式コンパクトカメラを製造する中、ペンタックスはズームレンズが搭載されたコンパクトカメラに磨きを掛け続けてきました。
このズーム280Pは、28mmF3.5~80mmF8の電動ズームレンズを搭載し、どのズーム域でもマクロ撮影とパノラマ撮影を可能としています。
他の性能としては、赤目軽減機能、10分までのバルブ撮影、多重露光機能、10秒~60分間隔のインターバル撮影機能、±3EVまで0.5EV単位の露出補正機能、等々、様々な機能が追加されています。
ペンタックス ズーム280Pの個人的感想
このペンタックスズーム280Pは、世界初ズームレンズ付きコンパクトカメラであるズーム70のシリーズ最終型と言えるモデルです。
28mmF3.5~80mmF8の3倍ズームとし、ズーム70と比べると、様々な機能が追加搭載されています。
デザインも曲面を使用して、なかなか美しく仕上がっています。
1992年の発売であり、この当時は「パノラマ機能が無いカメラは売れない」と言われたこともあり、ズーム全域でパノラマ撮影が出来るようになっています。(いらないけど・・・。)
ズーム全域でマクロ撮影が出来るようになり、切り替えなしで最短56cmまで被写体に寄れるようになりました。(素晴らしい!)
ペンタックスはズームレンズでコンパクトカメラの活路を見い出したようです。
現カメラカタログの内容と状態
※A4サイズ折りたたみ全6ページ
現カタログの状態の目安:★★★☆☆
★★★★★:新品同様
★★★★☆:保存状態良好
★★★☆☆:良好だが擦り傷等有り
★★☆☆☆:擦り傷や折れ等有り
★☆☆☆☆:破れ等有り
pentaxコンパクトカメラ・ペンタックスカメラ・ペンタックスコンパクトカメラ・pentax銀塩フィルムカメラのカタログ通販
カメラカタログ通販サイト管理運営・執筆者。
子供の頃、カメラが好きで集めていたカメラカタログを、ネット通販で取り扱う「カメラカタログ通販」の管理運営をしています。
このネットショップサイトの運営を開始してから、自らもフィルムカメラによる写真撮影に目覚め、銀塩写真撮影を再開した、アラフィフ男です。