ニコンミニズームZOOM300QD フィルムコンパクトカメラ(1994年2月配布物)
ニコンミニズームZOOM300QD フィルムコンパクトカメラ(1994年2月配布物)
ニコンミニズームZOOM300QDについて
1994年に発売された、発売当時は世界最小最軽量のズームコンパクトカメラであった、ニコンミニズームZOOM300QDのカタログです。
愛称は「ニコンミニズーム」
サイズは約117mm(幅)×63mm(高さ)×36mm(奥行)、重量は約205g(電池別)。
当時の販売価格は46,000円(ケース・ストラップ付き)
35mmF3.5~70mmF6.5のズームレンズを搭載し、自動沈胴式レンズ採用のため、電源OFF時にはフラットボディとなる。
パノラマ撮影機能付きで、さらにファインダーもパノラマ対応となっている。
露出は電子制御式プログラムAE、フィルム感度自動設定(DXフィルム)、低輝度時自動発光フラッシュ内蔵、オートワインダーにオートリワインド、フィルム装填オートローディング、レンズ自動沈胴式フラットボディ、オートデート機構付き等々、必要十分な機能を備えている。
ニコンミニズームZOOM300QDの個人的感想
ニコンミニシリーズから発売された、世界最小最軽量のズームコンパクトカメラ。
この当時は「世界最小最軽量」が流行った時代なのかも知れませんね。
ズームレンズ搭載というのは、カメラを趣味としていない人にとっては非常に興味のあるカメラであったようです。
カメラマニアの間では、ズームレンズは単焦点レンズの描写にまだまだ及ばないと敬遠される向きはありましたが、一般人からすると単焦点レンズと区別の付かない描写が得られるため、小さなものが大きく写せるというのは大きな魅力があったのでしょう。
私は描写の良し悪しに関わらず、ズームレンズ否定派でしたので、全く興味はありませんでしたが・・・。
スナップ写真専門のアマチュアカメラマンにとって、ズームが出来ること自体、迷惑だったりしますしね。(^_^;)
現カメラカタログの内容と状態
※A4サイズ全6ページ
※このカタログは表紙右下部分にボールペンでの落書きがあります。
現カタログの状態の目安:★★☆☆☆
★★★★★:新品同様
★★★★☆:保存状態良好
★★★☆☆:良好だが擦り傷等有り
★★☆☆☆:擦り傷や折れ等有り
★☆☆☆☆:破れ等有り
ニコンカメラ・ニコンコンパクトカメラ・nikonカメラ・銀塩フィルムカメラカタログ通販
カメラカタログ通販サイト管理運営・執筆者。
子供の頃、カメラが好きで集めていたカメラカタログを、ネット通販で取り扱う「カメラカタログ通販」の管理運営をしています。
このネットショップサイトの運営を開始してから、自らもフィルムカメラによる写真撮影に目覚め、銀塩写真撮影を再開した、アラフィフ男です。