『ファラフェル・サンド・バーガー』バルサミコソースで食べるヘルシーサンドイッチ
2015/02/04
ファラフェルの形をアレンジしてサンドイッチにしました!
今回は前回もご紹介した『ファラフェルとタヒーニ・ヨーグルトソース』中東のひよこ豆を使った揚げ物料理のレシピをアレンジしてバーガーを作ってみました。
アレンジといってもファラフェルをパンに挟んだだけですが・・・(^_^;)
でもファラフェルをパンに挟んで食べたことがなかったので、一度は作って食べてみないといけませんよね!
そして、バーガーの場合はソースも重要となってきます。
今回も前回と同様のタヒーニ・ヨーグルトソースでも良かったのですが、冷蔵庫にヨーグルトが無かったので!?(^_^;)、別のソースにすることにしました。
どんなソースならこのファラフェル・サンド・バーガーに合うのか考えてみましたが、ちょっとフレンチやイタリアンの要素を入れてみようと思い、バルサミコ酢を使用したソースに決定!
食材が足らなければそれを買いに行くのではなく、何が合うのかを自分の頭で考えて他の食材で代用する、これも料理の醍醐味ではないでしょうか?
レシピ通りに美味しい料理が作れるだけても満足できるとは思いますが、一から創造することをもっと楽みたいものですね!
では『ファラフェル・サンド・バーガー』のレシピをご紹介したいと思います。
【ファラフェル・サンド・バーガー】レシピ
ファラフェル(3個ぐらい出来ます)
・ひよこ豆水煮缶詰 1缶(400g豆重量約250g)
・ニンニク 1片(すりおろし)
・塩 適量(水煮缶のものは食塩が入っていますので加減して下さい)
・こしょう 少々
・オニオンパウダー 小さじ1/2杯
・クミンシード(粉末にして) 小さじ1/2杯
・チリペッパー 少々
・カレー粉 小さじ1/2杯
・パセリ粉 小さじ1/2杯
・レモン果汁 小さじ1杯
・砂糖 少々
・小麦粉 大さ2杯
・水 大さじ2杯
・バンズ フランスパン又はバーガー用バンズ
・コリアンダー 適宜
・マヨネーズ 適量
・キャベツ千切り 適量
バルサミコソース(1~2個分)
・バルサミコ酢 大さじ2杯
・オリーブオイル 小さじ1杯
作った感想と反省のまとめ
ファラフェルは前回ご紹介していますので作り方はそちらをご参考に。
バルサミコソースはバルサミコ酢を小鍋で煮詰めてオリーブオイルを混ぜれば出来上がりの簡単なものです。
煮詰めることによってトロミと甘みが増して安物のバルサミコ酢でも結構美味しくなります。
葉物野菜はこれまたどのご家庭にもあるキャベツを使用。(冷蔵庫に葉物野菜がこれしか無かったので・・・(^_^;)
でもキャベツとファラフェルとの相性は良好です。
そしてキャベツを入れたのでマヨネーズも乗せてみました。
マヨネーズの味は結構キツイのでファラフェルの風味を損なってしまうのではないかとも思いましたが、それをキャベツの千切りが緩和してくれているようです。
全体的な味の感想はといいますと、”いいですね!”の一言!
バルサミコソースも、ファラフェル単品で食べる場合にはどうかは分かりませんが、ファラフェルバーガーのソースとしてなら申し分ありませんし、少し乗せたコリアンダーもエスニック風味満点ですし、マヨネーズもシャキシャキのキャベツの千切りにマッチしていますし、パンとの相性も中々なものです。
ただパンはフランスパンだと食べるときに硬くてファラフェルが潰れ気味になってしまいますので、普通のバーガー用バンズに変えた方が良いかも知れません。
ちなみにファラフェル・サンドではなくコロッケ・サンドだったらどうかと思われる方もいらっしゃるのではないかと思いますが、私はこのファラフェル・サンドの方が断然美味いし、断然好きです!
素材がじゃがいもではなく豆になっただけのように感じるかも知れませんが、パンにコロッケはそれほど合わないということが、このファラフェルサンドを食べてみて初めて分かりました!(^_^)
新しいものを自分で作って食べてみると、色々と気付かされるものですね。
次回はファラフェルを使ったサラダなんかを作ってみたいと思っています。ではまた!

テイクアウト持ち帰りグルメメニューの簡単料理レシピを考案するブログTOPページへ
よく読まれている投稿記事はこちら:
- 『油淋鶏(ユーリンチー)甘酢ソース』 誰でも自宅で簡単に出来るソースレシピ
- 「シェイク シャック (SHAKE SHACK)」美味しいハンバーガーの作り方を検証!
- 日本人好みのマカロニチーズはこれ!マカロニチーズグラタンの作り方・レシピ
- 『BBQソース』のレシピ 本場アメリカ南部の本格バーベキューソースを目指して
- 『インドカレー』 カレー粉だけで作る本格簡単チキン(ポーク)カレーレシピ
- 輸入食材がなんでも揃う凄い食料品店!東京都港区の麻布十番駅すぐの『日進ワールドデリカテッセン』
- ステーキに合うソースを徹底検証!簡単玉ねぎバルサミコ醤油ソースの作り方
- ガストのテイクアウトメニュー 「山盛りポテトフライ」 ファミレスのテイクアウト
- 「クイック・レストラン Sガスト」の持ち帰り・テイクアウトメニュー
- 『プルド・ポーク・サンドイッチ』煮込んで作るBBQプルドポークレシピ
この記事を書いた人
- TakeAwayKitchenブログ管理運営
- TakeAwayKitchenブログ管理運営・執筆者。
テイクアウト料理のメニューを考えて、作って、食べるのが趣味の、自称テイクアウト料理推進委員会代表。
テイクアウトに関わらず、飲食店で人気のある店や話題性のある店には必ず足を運びます。
繁盛している飲食店とそうでない飲食店の、傾向と対策を考えることも大好きな、立ち飲み酒場好きアラフィフ男です。(^_^;)
この投稿者の最近の記事
関連記事
-
『ジェイミー・オリバー流BBQソース』フルーティでスパイス香るBBQソースレシピ
ジェイミーオリバー流フルーティなBBQソースを作ろう! 今回アップするのは試作4 …
-
『クリスマス・ローストチキン(骨付鶏モモ肉焼き)』 誰でも自宅で簡単に本場の味を!
クリスマス・イブの夜はアメリカンなローストチキンをご自宅で! 今日はクリスマスで …
-
『ガーリックトーストのハムサンド』相性抜群のクリームチーズと共に
ガーリックトーストとクリームチーズは相性バツグン! ガーリックトーストのサンドイ …
-
『フライドチキン・サラダ・サンドイッチ』ヴィネグレットソースでシンプルに食べる!
さっぱりと食べられるフライドチキン・サンドイッチ 今回はフライトチキン・サラダを …
-
『じゃがいもとチキンとクルトンのサラダボウル』サラダだけで満腹になる具だくさんサラダレシピ
ヴィネグレット・ドレッシングのヘルシー満腹サラダをいただこう! 今回はサラダです …
-
インドカレー料理店のテイクアウト販売は成功するのか?
インドカレー料理店のテイクアウト販売を検証してみた インドカレー料理店は全国各地 …
-
『コールスロー・サラダ』シンプルな味わいの基本レシピ
付け合せの定番!コールスローサラダを作ってみよう! 今回はコールスロー・サラダで …
-
『ポテト&チーズ』簡単シンプルなポテトだけのグラタンレシピ
ポテトだけのシンプルなチーズグラタンを作ってみよう! 今回ご紹介するのは『ポテト …
-
『BBQソース』試作2回目 燻製スモーク風味を追加した味のレシピ
スモーク風味をプラスしたBBQソースを作ってみた! 前回、『BBQソース』のレシ …
-
【サルサソース】肉魚グリル料理によく合うフレッシュな『メキシカン・サルサソース』の作り方・レシピ
オリーブの実入りのフレッシュな「メキシカン・サルサソース」で肉魚グリル料理をサッ …