『プルド・ポーク・サンドイッチ』煮込んで作るBBQプルドポークレシピ
2015/02/02
本場アメリカのBBQポークを手軽に自宅で楽しもう!
今回ご紹介するのは『プルド・ポーク・サンドイッチ』です。
通常のプルドポークは110℃程の低温で10時間ほどスモークする料理ですが、日本人にとっては機材を持ち合わせていないことと、限られた時間で調理する必要性に迫られます。
今回はそんな悩みを解消するべく、手軽にプルドポークを食すための料理方法にてプルドポークを作ってみたいと思います。
その方法は
『煮込み調理法』
です。(^_^;)
本来BBQするものを『煮込む』とは、一体どうゆうことかと思われる方もいらっしゃるでしょうが、本場アメリカ南部のBBQプルドポークを食してもBBQの燻された風味を少々感じる程度であり、煮込んで作るプルドポークと比べても大きく味は変わりません。
それでは『プルド・ポーク・サンドイッチ』レシピをご紹介したいと思います。
【プルド・ポーク・サンドイッチ】レシピ 2人~3人分
材料(2人分~3人分)
・豚肩ロース肉又は豚腕肉 300g
・BBQスパイス 大さじ2杯程
・BBQソース 大さじ2杯+食すときに提供する分
作り方・調理方法
豚肩ロース肉のブロックを鍋に入る大きさに小分けにします。
厚くすると必要以上の水を必要としますので厚み2センチほどにカットします。
BBQスパイスを肉全体にまぶします。
BBQスパイスは
・パプリカパウダー 適量
・クミンパウダー 適量
・ドライオレガノ 適量
・ホワイトペッパー 適量
・ブラックペッパー 適量
・ホワイトペッパー 適量
・チリペッパー(カイエンペッパー) 適量
・ガーリックパウダー 適量
・塩 適量
・砂糖 適量
等々です。
これらのスパイスを肉に適当に振りかけながらまぶしますが、塩と砂糖の量には注意しましょう。
ラップをして30分ほど肉になじませます。
鍋を熱し、油を使用せずに肉を並べて焼き色を付けます。
この時付く『焦げ』が仕上がりにBBQ風味をプラスしますので、よく炒めましょう。
但し、焦げすぎるとそれは苦味にも繋がりますので、片面3分~5分ほどが良いでしょう。
上の写真のようになったら水を300ccほど入れて煮ていきます。
約1時間30分ほど煮込みます。
1時間半煮込んだ状態が上の写真。肉をドングなどで触ると『ホロホロ』に崩れるの状態になっていると思います。
トングや菜箸で肉を崩していきながら弱火で加熱しながら水分を飛ばしていきます。
残りの水分の量にもよりますが、10分~20分で水分が無くなるかと思います。
最後にBBQソースを大さじ2杯程入れてさらに数分煮詰めて出来上がりです!
BBQソースは『本場アメリカのBBQソース作りを目指して』を参考に指定下さい。
通常はバンズを使うのでしょうが、私はフランスパンが好きですのでフランスパンをスライスしてサンドイッチにしました。
食す時にはBBQソースを更に掛けて、且つコールスローサラダも乗せていただきます。
コールスローサラダは『コールスロー・サラダ』シンプルな味わいの基本レシピ』を参考にして下さい。
このプルド・ポーク・サンドイッチには必ずコールスローサラダと一緒に頂いて下さい。
最高にマッチするサイドメニューですから!
ちなみに、前日訪れたアメリカンフェスティバル2014で食したBBQポークバーガーより圧倒的に美味しかったことは言うまでもありません。(^_^;)
本場アメリカ南部BBQに勝てるほどの煮込むプルド・ポーク、皆さんも是非お試しあれ!
よく読まれている投稿記事はこちら:
- 『油淋鶏(ユーリンチー)甘酢ソース』 誰でも自宅で簡単に出来るソースレシピ
- 「シェイク シャック (SHAKE SHACK)」美味しいハンバーガーの作り方を検証!
- 日本人好みのマカロニチーズはこれ!マカロニチーズグラタンの作り方・レシピ
- 『BBQソース』のレシピ 本場アメリカ南部の本格バーベキューソースを目指して
- 『インドカレー』 カレー粉だけで作る本格簡単チキン(ポーク)カレーレシピ
- 輸入食材がなんでも揃う凄い食料品店!東京都港区の麻布十番駅すぐの『日進ワールドデリカテッセン』
- ステーキに合うソースを徹底検証!簡単玉ねぎバルサミコ醤油ソースの作り方
- ガストのテイクアウトメニュー 「山盛りポテトフライ」 ファミレスのテイクアウト
- 「クイック・レストラン Sガスト」の持ち帰り・テイクアウトメニュー
- 『プルド・ポーク・サンドイッチ』煮込んで作るBBQプルドポークレシピ
この記事を書いた人
- TakeAwayKitchenブログ管理運営・執筆者。
テイクアウト料理のメニューを考えて、作って、食べるのが趣味の、自称テイクアウト料理推進委員会代表。
テイクアウトに関わらず、飲食店で人気のある店や話題性のある店には必ず足を運びます。
繁盛している飲食店とそうでない飲食店の、傾向と対策を考えることも大好きな、立ち飲み酒場好きアラフィフ男です。(^_^;)
この投稿者の最近の記事
関連記事
『ポテトサラダ』 じゃがいもとベーコンとオリーブオイルで作るシンプルなサラダ
マヨネーズ味だけじゃない!酸味を活かしたシンプルポテサラを作ろう! 今回ご紹介す …
『アメリカンフェスティバル2014』本場アメリカの本格BBQを味わう!
はたして、本場アメリカのBBQの味はどうなのか? 先日の2014 …
『ブラザーズ(BROZERS’)人形町店』で人気のハンバーガーを食してみる!
日本橋人形町にある”ブラザーズ”の飲食店レビュー ハンバーガーショップの人気店 …
『油淋鶏(ユーリンチー)甘酢ソース』 誰でも自宅で簡単に出来るソースレシピ
油淋鶏のタレを購入する必要などありません! 今回は中華料理の定番である『油淋鶏( …
『Take Away Kitchen』ブログへようこそ!
テイクアウト料理の世界へ 『Take Away Kitchen』ブログへようこそ …
アマノフーズ『フリーズドライのチキンカツカレー』チキンカツまでフリーズドライされたカレーを試食!
あのフリーズドライで有名なアマノフーズが、キチンカツまでフリーズドライしてしまっ …
『BBQソース・チキンブレスト・バーガー』マッシュポテトとコールスローと共に
チキンとマッシュポテトのコラボ・バーガーを作ってみよう! 鶏むね肉(チキンブレス …
「酸辣天津飯」ザ・男の一人飯レシピ・作り方
ザ・男の一人飯レシピ・作り方 酸辣天津飯を作る! 今回から「ザ・男の一人飯」と題 …
「BBQソース・ポーク・バーガー」 アメリカンテイストのポークハンバーガーレシピ
BBQポークハンバーガーを自宅で作ろう! 今回はポークハンバーガーを作りました。 …
日本人好みのマカロニチーズはこれ!マカロニチーズグラタンの作り方・レシピ
マカロニグラタンとマカロニチーズの違いって? 今回はアメリカでポピュラーなサイド …