Take Away Kitchen Blog 料理の作り方と簡単レシピ

テイクアウト・持ち帰りの簡単料理メニューレシピを考えるブログ

「クイック・レストラン Sガスト」の持ち帰り・テイクアウトメニュー

      2017/05/19

クイック・レストラン Sガストの持ち帰り・テイクアウトメニュー

クイック・レストラン Sガストの飲食店レビュー

今回はファミレス・チェーンの最大手である「すかいらーくグループ」の中核を成すレストラン「ガスト」の、ファストフード系レストランである「クイック・レストラン Sガスト」の飲食店レビューをしたいと思います。

すかいらーくグループはファミレスチェーンですが、Sガストはその中でもテイクアウト・持ち帰りに力を注いでいる店舗です。

店舗内で頂けるメニューの多くを、テイクアウト・持ち帰りすることが出来ます。

今回は昨年2014年12月に東京都江東区門前仲町に新しくオープンしたSガスト店舗内にてその味を確かめてみることにしました。

 

クイック・レストラン Sガストのメニュー

基本的なメニュー構成として

  • カレーメニュー
  • ハンバーグメニュー
  • 竜田揚げ(唐揚げ)メニュー

3つの商品を組み合わせて、様々なメニューを提供しています。

他には季節の期間限定メニューがあったり、マグロのたたき丼なども用意されていますが、基本は上記3つです。

今回はSガストで最も力を注いでいると思われる「竜田揚げ」メニューを注文してみることにしました。

クイック・レストラン Sガストの持ち帰り・テイクアウトメニュー

上記写真は写真左が「若鶏竜田揚げ定食」520円(税込)と写真右が「若鶏南蛮定食」580円(税込)です。

クイック・レストラン Sガストの持ち帰り・テイクアウトメニュー

定食にはご飯と味噌汁が付きます。

写真では分かりづらいかも知れませんが、若鶏竜田揚げは1枚だけではなく、2枚重ねされており、まず、そのボリュームに驚かされます。

この「若鶏竜田揚げ定食」のテイクアウト・持ち帰りメニューになったものが「若鶏竜田揚げ弁当」520円(税込)です。

価格は同じですが、味噌汁は付きません。

プラスチック容器にご飯を敷き詰めた上に若鶏竜田揚げが乗った弁当形式で販売されています。

基本、全てのテイクアウト・持ち帰りメニューは、店舗内飲食メニューと同価格に設定されており、且つ味噌汁は付かない仕様となっているようです。

ただし、丼メニューである「若鶏竜田丼」360円(税込)等、店内丼メニュー4種に関しては、テイクアウト・持ち帰りを70円割引きにしていたりもします。(※こちらも味噌汁無し)

テイクアウトで最もお得で最も安いメニューは「若鶏竜田丼」360円 → 290円です。

若鶏竜田揚げは1枚しか乗っていませんが、それでも十分なボリュームだと思います。

若鶏竜田揚げ、その味は?

若鶏竜田揚げ定食の鶏肉唐揚げはカラッと上がっており、鶏肉も決して悪いものでもなく十分な美味さを感じ取ることが出来ました。

大根おろしと味ぽんでサッパリといただくことが出来ます。

しかもその鶏もも肉の唐揚げが、520円という価格にも関わらず2枚も乗っているのですから満足感も高いと思います。

鶏肉の量に比べてご飯が少なく感じる方には、50円増しでご飯を大盛りにすることが出来ます。

若鶏南蛮定食はタルタルソース甘酢餡が掛かったもので味付けが少々キツ目となっていますので若い方にはぴったりではないかと思います。

使い勝手とコストパフォーマンスの面で優れたファストフード店舗と言えるでしょう。

まとめ

クイック・レストラン Sガストはファミレスというよりはファストフード&テイクアウト店です。

店舗内で頂けるメニューの多くをテイクアウトすることが出来、味噌汁は付かないまでも同価格にて持ち帰りが出来るシステムを兼ね備えた店舗です。

テイクアウトのイチオシメニューは70円引きとなっている

  • 若鶏竜田丼360円 → 290円
  • マヨガリ若鶏竜田丼400円 → 330円
  • ハンバーグカレー470円 → 400円
  • 若鶏竜田カレー470円 → 400円

です。

時間の無いときなど、旨く利用出来るといいですね。

sガスト若鶏竜田丼持ち帰り弁当290円

sガスト若鶏竜田丼持ち帰り弁当290円

sガスト若鶏竜田丼持ち帰り弁当290円

sガスト若鶏竜田丼持ち帰り弁当290円

すかいらーくグループ店舗検索

クイック・レストラン Sガスト ホームページ

店舗情報:クイック・レストラン Sガスト門前仲町店

所在:東京都江東区門前仲町2丁目4-10

営業時間:午前5:00~午前3:00 無休

電話番号:03-5621-5350

 

よく読まれている投稿記事はこちら:

この記事を書いた人

テイキチTakeAwayKitchenブログ管理運営
TakeAwayKitchenブログ管理運営・執筆者。
テイクアウト料理のメニューを考えて、作って、食べるのが趣味の、自称テイクアウト料理推進委員会代表。
テイクアウトに関わらず、飲食店で人気のある店や話題性のある店には必ず足を運びます。
繁盛している飲食店とそうでない飲食店の、傾向と対策を考えることも大好きな、立ち飲み酒場好きアラフィフ男です。(^_^;)

 -  テイクアウトの考察,   東京都,    江東区の飲食店 , , , , , , , , , , ,

  関連記事

レモン風味の鶏ささみカツドック
レモン風味の鶏ささみカツドッグ

Follow my blog with Bloglovin 揚げ物であるカツをさ …

ブラザーズ人形町店ハンバーガーショップ
『ブラザーズ(BROZERS’)人形町店』で人気のハンバーガーを食してみる!

 日本橋人形町にある”ブラザーズ”の飲食店レビュー ハンバーガーショップの人気店 …

日進ワールドデリカテッセン
輸入食材がなんでも揃う凄い食料品店!東京都港区の麻布十番駅すぐの『日進ワールドデリカテッセン』

東京随一の輸入食材店!日進ワールドデリカテッセン 東京港区東麻布にある『日進ワー …

『エビとアボカドのタルタルソースバーガー』
『エビとアボカドのタルタルソースバーガー』タルタルソースが主役のサンドイッチの作り方・レシピ

タルタルソースがメイン具材の絶品タルタルソースバーガーを作ってみた! 今回は前回 …

三井アウトレットパーク木更津フードコート内『わっぱ茶屋かわな』の南房総花ちらし
『三井アウトレットパーク木更津』大型商業施設のフードコートで食す!

三井アウトレットパーク木更津フードコート店舗のレビュー 昨年の2012年4月13 …

ロイヤルホストのテイクアウトメニュー『ロースカツサンド』
ロイヤルホストのテイクアウトメニュー『ロースカツサンド』

最近はレストラン等のでも料理をテイクアウト出来る店が増えつつあります。 料理のテ …

ブルーボトルコーヒー清澄白河ロースタリー&カフェ
ブルーボトルコーヒー清澄白河ロースタリー&カフェ・レビュー

  日本上陸!サードウェーブコーヒーのブルーボトルコーヒー 2015年 …

『ミスタードーナツ』日本のドーナツ専門フランチャイズチェーン店
『ミスタードーナツ』日本のドーナツ専門フランチャイズチェーン店

頑張れ!ミスド! ミスタードーナツは私もよく利用するドーナツ屋さんです。 気軽に …

『シュリンパーズネットキャッチ』ババ・ガンプ・シュリンプ豊洲店より
『ババ・ガンプ・シュリンプ』アメリカン・シーフードレストランで食す!(ららぽーと豊洲店)

 今回は飲食店レビューです。 テイクアウト出来る店ではないようですが、何かしらテ …

ミートボールボックス3
東京ミッドタウン日比谷の「スーザンズミートボール(Susan’s MEAT BALL)」飲食レビュー

NYスタイルのミートボール専門店が、東京ミッドタウン日比谷に登場! 今回ご紹介す …