Take Away Kitchen Blog 料理の作り方と簡単レシピ

テイクアウト・持ち帰りの簡単料理メニューレシピを考えるブログ

『生姜と牛肉の佃煮(しぐれ煮)』白飯に合うおかずの簡単作り方・レシピ

   

牛肩バラ肉『生姜と牛肉の佃煮(しぐれ煮)』白飯に合うおかずの簡単作り方・レシピ

白いご飯に合うおかず第二弾!安い牛肉を使って『牛肉のしぐれ煮』を作ろう!

前回は「白いご飯に合うおかず最強のおかずは何か?」と題して、「生姜とホタテ貝柱の佃煮レシピ」をご紹介しましたが、今回は魚介物ではなく、肉系の佃煮レシピ「生姜と牛肉の佃煮(しぐれ煮)」をご紹介したいと思います。

材料を入れて煮こむだけで、美味しいご飯のお供が完成しますので、ぜひご家庭で試していただきたいです。

牛肉を使うと聞くと「高いのでは?」と思ってしまいがちですが、今回はスーパー等で売られている一番安い牛肉を使用して作ってみました。

使用した牛肉は、スーパー「オオゼキ」で売られていたオーストラリアビーフの「牛肩バラ肉」で、100g当り188円のものです。

それでは早速、「生姜と牛肉の佃煮(しぐれ煮)」レシピをご紹介しましょう。





『生姜と牛肉の佃煮』簡単作り方・レシピ

材料(市販品の佃煮1パック分)

具材(生姜と牛肉の佃煮)

  • 生姜 1片 80g程
  • 牛肉 250g程(今回は牛肩バラ肉を使用)
  • 醤油 大さじ 4杯
  • みりん 大さじ 1杯
  • 酒 大さじ 1杯
  • 砂糖 大さじ3杯
  • 出汁 1パック(今回は”茅の舎だし”の焼きあご入りを使用)
  • 水溶きコーンスターチ 極少量(無くてもOK)
  • 水 500cc

作り方・調理方法

『生姜と牛肉の佃煮』の作り方 調理時間:約1時間20分(下処理時間:約5分・煮込み時間:約1時間15分)保存可能期間:冷蔵庫保存にて1週間程

  1. 生姜の皮をピーラーで剥き、同じ大きさの小口切りにします。
  2. 牛肉を繊維を断ち切るよう、約5mm~1cm幅に刻みます。
  3. 小口切りにした生姜をフードプロセッサーに入れて、みじん切りにします。(手動式フードプロセッサー”トフィー”を使う場合は15~17回ほど引き回します)
  4. みじん切りにした生姜をお湯を張った鍋に入れ、3分程下茹でし、ザルに開け、お湯を切ります。
  5. 鍋に水を張り、”茅乃舎だし”を入れ、3分ほど煮だして出汁を取ります。
  6. ザルに開けた生姜と、刻んだ牛肉を鍋に入れ、水、醤油、みりん、酒、砂糖を入れて、蓋をして弱火で1時間15分ほど煮込みます。
  7. 沸騰した後には、牛肉から大量のアクが出てきますので、こまめに取り除いておきます。
  8. 1時間15分程して水分がかなり少なくなったら、少量の水溶きコーンスターチ入れて、極僅かにトロミを付けて、水気がなくなるまで数分煮込みます。
  9. 仕上げに胡麻を少量加えたら、生姜と牛肉のしぐれ煮の完成です!
『生姜と牛肉の佃煮(しぐれ煮)』白飯に合うおかずの簡単作り方・レシピ

スーパー「オオゼキ」にて、一番安いグラム単価で売られていた「牛肩バラ肉切り落とし」。257g483円にて購入。

生姜『生姜と牛肉の佃煮(しぐれ煮)』白飯に合うおかずの簡単作り方・レシピ

スーパーで一番安く売られていた生姜、3片入り98円にて購入。この内、1片を使用。

牛肩バラ肉細切れ『生姜と牛肉の佃煮(しぐれ煮)』白飯に合うおかずの簡単作り方・レシピ

幅1cmほどに刻んだ牛肉。そのまま煮込んでも良かったですが、仕上がりが吉野家の牛丼の肉にならないよう、また、ご飯のお供として食べやすいよう、刻みました。

”茅乃舎だし”焼きあご入り『生姜と牛肉の佃煮(しぐれ煮)』白飯に合うおかずの簡単作り方・レシピ

出汁は「茅乃舎だし」焼きあご入りを使用。正直、牛肉の佃煮の場合は出汁を感じづらいので、無くても良いかも知れません。

作って食べた感想・まとめ

前回作った「生姜とホタテ貝柱の佃煮」とは違い、肉を使った佃煮は、ガツンとくるパンチがあります。

白いご飯をガツガツ食うおかずとして、ぴったりのものに仕上がりました。

ホタテから出る出汁や昆布だしの繊細さが無い代わりに、肉の旨味が前面に押し出されています。

しかし、生姜が沢山使用していますので、牛肉臭さなどは殆ど感じません。

今回は、我が家で常用している「茅乃舎だし」を使用しましたが、使っても使わなくても変わりないかも知れません。(^_^;)

この茅乃舎だしは、繊細な日本食料理に使用すると、驚くほど良い出汁がでるのですが、流石に牛肉料理に使用しても、その良さを感じ取ることは難しいようです。

ご飯のお供としてのおかずですので、食べやすいよう牛肉を1cm幅に刻みましたが、見た目はちょっと”牛そぼろ風”になってしまいましたね。

次回は今回とは違う牛肉の部位を使用して、さらに1cm幅に刻まず、2~3等分にする程度にとどめて、牛肉感をアップしたものを作ってみたいと思います。

『生姜と牛肉の佃煮(しぐれ煮)』白飯に合うおかずの簡単作り方・レシピ

 

この『生姜と牛肉の佃煮(しぐれ煮)』を・・・

View Results

Loading ... Loading ...




テイクアウト料理グルメメニューレシピを企画開発するブログ

よく読まれている投稿記事はこちら:

この記事を書いた人

テイキチTakeAwayKitchenブログ管理運営
TakeAwayKitchenブログ管理運営・執筆者。
テイクアウト料理のメニューを考えて、作って、食べるのが趣味の、自称テイクアウト料理推進委員会代表。
テイクアウトに関わらず、飲食店で人気のある店や話題性のある店には必ず足を運びます。
繁盛している飲食店とそうでない飲食店の、傾向と対策を考えることも大好きな、立ち飲み酒場好きアラフィフ男です。(^_^;)

 - 料理レシピ(ジャンル・国別), 料理レシピ(品目別),  和食・日本料理,   日本,  調味料 , , , , , , , , , , , ,

  関連記事

『フライドチキン・サラダ・サンドイッチ』ヴィネグレットソースでシンプルに食べる!
『フライドチキン・サラダ・サンドイッチ』ヴィネグレットソースでシンプルに食べる!

さっぱりと食べられるフライドチキン・サンドイッチ 今回はフライトチキン・サラダを …

『ホット・スパイシー・チキンフライ』
『ガーリックチリソース・チキン・ランチ』フライド・チキンをホットソースで和えたスパイシーなランチ

アメリカン・チャイニーズのガーリックチリチキンでホットなランチを! 今回ご紹介す …

簡単に出来る生姜の佃煮レシピ
『生姜の佃煮レシピ』簡単に出来る白飯に合うおかずの作り方・レシピ

簡単に出来て美味しい!白いご飯に合うおかず『生姜の佃煮』レシピ 前回は「白いご飯 …

『レモンバター・ポークバーガー』爽やかなレモン風味を楽しむハンバーガーレシピ
『レモンバター・ポークバーガー』爽やかなレモン風味を楽しむハンバーガーレシピ

バターなのにサッパリといただける!レモンバターのハンバーガー 今回はいつもながら …

『マカロニ&チーズ(グラタン)』日本風にアレンジしたアメリカサイドメニュー定番レシピ
『マカロニ&チーズ(グラタン)』日本風にアレンジしたアメリカサイドメニュー定番レシピ

マカロニグラタンじゃない!マカロニ&チーズを作ろう! 今回は『マカロニ&チーズ』 …

本場アメリカ南部のBBQソースを目指して
『本場アメリカのBBQソース作りを目指して!』今まで作ったバーベキューソース・レシピのまとめ

アメリカ本場BBQソースレシピ まとめ このブログをスタートして、約1年。 テイ …

サングリア レシピ
『サングリア』果実・フルーツを漬け込んだ赤ワインの簡単レシピ

ホットでもアイスでも楽しめる果実漬け赤ワイン”サングリア”を作ろう! 今年も残す …

「チリビーンズ・ランチボックス」グリルチキンとライスと共に
『チリビーンズ・ランチボックス』グリルチキンとライス添えのテクスメクス料理レシピ

アメリカ南部を代表する味、チリコンカンのランチボックスを作ろう! 今回はチリビー …

『イタリアンBBQソース・チキングリル・サンド』ジェイミー・オリバー流BBQソースのサンイッチレシピ
『イタリアンBBQソース・チキングリル・サンド』ジェイミー・オリバー流BBQソースのサンドイッチレシピ

オレンジ風味のBBQソースでいただくグリルチキンサンド 前回作った『ジェイミー・ …

自宅で簡単柔らか餡の手作り本格焼き餃子
『柔らか餡の焼き餃子』 野菜タップリジューシーな皮から手作り焼き餃子のレシピ

皮から手作り!柔らか餡の焼き餃子を自宅で作ってみよう! 今回はこの商品料理のみの …