『プルド・BBQグリルポーク・バーガー』 自宅で作るBBQミートのハンバーガーレシピ
2015/02/02
本場アメリカで定番のプルドポーク・ハンバーガーを作ってみよう!
今回はちょっとだけ時間が掛かる料理をご紹介します。
プルド・BBQグリルポーク・バーガーです。
写真の通り、ハンバーガーです。(^_^;)
ファストフードと位置づけられるハンバーガーですが、自宅で作るとなると意外と時間と手間が掛かるのです。
パンに挟む具材がハンバーグやハムや野菜などであれば比較的短時間で簡単に出来ますが、今回は豚肉を低温でじっくりバーベキューしたかったため、ちょっと時間を掛けて作りました。
アメリカ南部ではおなじみのこのハンバーガーですが、日本ではあまりお目にかかりませんね。
ちなみに”プルド(pulled)”というのは”引き裂かれた”等の意です。
なぜ綺麗に仕上がった豚肉をわざわぜ引き裂いて食すのかというと、おそらくハンバーガー等挟んで食べるときには食べやすいからなのでしょう。
逆に日本ではこま切れ肉を合わせた作られた合成形成のステーキ肉なんかが販売されていたりしますが、プルドされた形が悪い食べ物は日本では受け入れられないからなのかも知れませんね。
でも食べやすく、味も絶品です!
それではレシピをご紹介します。
【プルド・BBQグリルポーク・バーガー】 自宅で作るBBQミートのハンバーガーレシピ
材料(2人分)
具材(豚肉)
・豚肩ロース肉 300g~400g
・オリーブオイル 大さじ1杯
・塩 適量
・ブラックペッパー 適量
・チリペッパー 適量
・ガーリックパウダー 適量
・オレガノ 適量
・オニオンパウダー 適量
・パプリカパウダー 適量
・砂糖 適量
ソース(バーベキューソース)
・ケチャップ 大さじ2杯
・ウスターソース 大さじ2杯
・フレンチマスタード 小さじ2杯
・蜂蜜 大さじ2杯
・水 大さじ8杯
・ブラックペッパー 適量
・チリペッパー 適量
・ガーリックパウダー 適量
・オレガノ 適量
・オニオンパウダー 適量
・パプリカパウダー 適量
付け合せ(コールスロー)
・キャベツ 1/8個
・人参 1/4本
・ハム 1枚
・オリーブオイル 大さじ2杯
・レモン果汁 小さじ2杯
・塩 ひとつまみ
・ブラックペッパー ひとつまみ
・マヨネーズ 大さじ3杯
バンズ
・バーガー用のパン 2個
作り方・調理方法
具材(豚肉)
①肉にオリーブオイルを掛けてから、スパイス類を全て振りかけて肉によく擦り込みます。(味は濃い目にしっかりと付けます)
②30分以上肉を寝かします。
③160℃のオーブンに入れて1時間半~2時間程ほど上下をひっくり返すことを何回か繰り返しながら焼きます。
④串をさして内部に火が入っていれば完成!肉をトングと包丁でほぐします。
ソース(バーベキューソース)
①ソースの材料全てを小鍋でトロミが付くま(5分~10分程)極弱火で煮詰めれば完成!
付け合せ(コールスロー)
①キャベツと人参とハムを千切りにしてからさらに細かく刻みます。
②オリーブオイル以下の材料を全て入れてよく混ぜ合わせます。
③1と2の材料をよく混ぜ合わせれば完成です!
以上です!
作った感想・まとめ
肉を焼くのに時間はかかりますが、それ以外は至って簡単ですね!
ちなみに焼いた直後の豚肩ロース肉はこんなかんじです。↑
これをこんなかんじに崩します。↑
使用する豚肩ロースですが、なるべく脂が入った肩ロースを選んだほうが良さそうです。
今回は殆ど脂分が入ってないのを使用したためか、ちょっと中心部はパサついていました。が、この状態にしてしまうと何の問題もなくなります。(^_^;)
兎に角軟らかい肉が食べたければ煮込む料理法のプルドポークをお勧めします。(しかしBBQの焦げた良い風味はなくなりますが・・・。)
コールスローを乗せた写真はこちら。↑
甘辛いバーベキューソースをレモン果汁の入ったコールスローが引き締めてくれます。
食べるときには上の写真のようにしていただきます。
なかなかの味ですよ!
今回はBBQグリル料理としての調理法を選択しましたが、次回は煮込み調理法とBBQグリル調理法の両方を取り入れた方法でこの料理を作ってみようと思いますので結果を乞うご期待!
ちなみに以前 『BBQソース』のレシピ 本場アメリカ南部の本格バーベキューソースを目指して と 『BBQソース』試作2回目 燻製スモーク風味を追加した味のレシピ をバーベキューソースの試作レシピをご紹介しましたが、今回はもっと簡単に材料もそぎ落としてシンプルにしてみました。
こちらのほうが私好みに仕上がっています。(^o^)
ぜひこのプルド・BBQグリルポーク・バーガー、作ってみて下さい!
テイクアウト持ち帰りグルメメニューの簡単料理レシピを考案するブログTOPページへ
よく読まれている投稿記事はこちら:
- 『油淋鶏(ユーリンチー)甘酢ソース』 誰でも自宅で簡単に出来るソースレシピ
- 「シェイク シャック (SHAKE SHACK)」美味しいハンバーガーの作り方を検証!
- 日本人好みのマカロニチーズはこれ!マカロニチーズグラタンの作り方・レシピ
- 『BBQソース』のレシピ 本場アメリカ南部の本格バーベキューソースを目指して
- 『インドカレー』 カレー粉だけで作る本格簡単チキン(ポーク)カレーレシピ
- 輸入食材がなんでも揃う凄い食料品店!東京都港区の麻布十番駅すぐの『日進ワールドデリカテッセン』
- ステーキに合うソースを徹底検証!簡単玉ねぎバルサミコ醤油ソースの作り方
- ガストのテイクアウトメニュー 「山盛りポテトフライ」 ファミレスのテイクアウト
- 「クイック・レストラン Sガスト」の持ち帰り・テイクアウトメニュー
- 『プルド・ポーク・サンドイッチ』煮込んで作るBBQプルドポークレシピ
この記事を書いた人
- TakeAwayKitchenブログ管理運営・執筆者。
テイクアウト料理のメニューを考えて、作って、食べるのが趣味の、自称テイクアウト料理推進委員会代表。
テイクアウトに関わらず、飲食店で人気のある店や話題性のある店には必ず足を運びます。
繁盛している飲食店とそうでない飲食店の、傾向と対策を考えることも大好きな、立ち飲み酒場好きアラフィフ男です。(^_^;)
この投稿者の最近の記事
関連記事
『コールスロー・サラダ』シンプルな味わいの基本レシピ
付け合せの定番!コールスローサラダを作ってみよう! 今回はコールスロー・サラダで …
『アボカドタルタルソース』簡単な手作りタルタルソースの作り方・レシピ
食パンに挟んで美味い!卵サンドイッチに成り代わるアボカドタルタルサンドイッチの作 …
『フライドチキン・サンド』ファラフェル用”タヒーニ”ヨーグルトソースと共に
フライドチキンサンドをタヒーニソースでいただく! 今回のメインはソースです。 で …
『BBQソース・ポーク・ハンバーグステーキ』洋食屋のハンバーグを自家製BBQソースでいただく!
BBQソースでいただくハンバーグステーキ 今回は洋食屋でいただくようなハンバーグ …
「BBQソース・ポーク・バーガー」 アメリカンテイストのポークハンバーガーレシピ
BBQポークハンバーガーを自宅で作ろう! 今回はポークハンバーガーを作りました。 …
創作テイクアウト料理『クレープ風特大海鮮手巻き寿司』を作ってみた。
クレープのように食べ歩ける寿司を作ってみた! 前回の『テイクアウト料理って、どん …
『BBQソース・マックポークダブルバーガー・レシピ』マクドナルドのハンバーガーを勝手にちょい足しアレンジ!?
マックちょい足しレシピ!本格BBQバーガーへ変身させる方法とは!? 今回はちょ …
『プルド・ポーク・サンドイッチ』煮込んで作るBBQプルドポークレシピ
本場アメリカのBBQポークを手軽に自宅で楽しもう! 今回ご紹介する …
『パッサータ・コンキリエのオーブン焼き』バジル風味トマトソース・パスタのお手軽ブランチレシピ
バジルトマトソースの爽やかなパスタでブランチ! 今回ご紹介するのはブランチに最適 …
『BBQソース』試作2回目 燻製スモーク風味を追加した味のレシピ
スモーク風味をプラスしたBBQソースを作ってみた! 前回、『BBQソース』のレシ …