Take Away Kitchen Blog 料理の作り方と簡単レシピ

テイクアウト・持ち帰りの簡単料理メニューレシピを考えるブログ

『マカロニ&チーズ(グラタン)』日本風にアレンジしたアメリカサイドメニュー定番レシピ

      2015/02/02

『マカロニ&チーズ(グラタン)』日本風にアレンジしたアメリカサイドメニュー定番レシピ

マカロニグラタンじゃない!マカロニ&チーズを作ろう!

今回は『マカロニ&チーズ』です。

マカロニ&チーズとは日本で言うところの『グラタン』ですね。

アメリカでもマカロニ&チーズの作り方は様々なようですが、一般的には茹でたマカロニにチーズソースを掛けて和えただけのものであることが多いようです。

オーブンで焼くことが前提の日本のグラタンとはそこが大きな違いなのかも知れませんね。

以前、輸入食材店でアメリカのクラフト社から販売されている『マカロニ&チーズ(チーゼスト)』というマカロニと粉末ソースが入ったインスタント製品を購入して作って食べたことがあるのですが、それがとても不味くて、”アメリカ人はこんな不味いもの好き好んで食べているのか?”と思ったことがあります。

家庭での手作りならそんな味にはならないのでしょうが、やはり日本人向けの味に変える必要はあると思い、今回は日本風のマカロニ&チーズを作ってみました。

チーズソースはベシャメルソースにチーズを加えたものを使用して、また、オーブンで焼き色を付けます。

やはり私も含めて日本人は”焦げ感”や”焦げた味”が好きなのです。

実はこのメニューは我が家の休日の朝食定番メニューでもあります。(^_^)

玉葱や鶏肉などの食材は使用しない、簡単シンプルなマカロニ&チーズ(グラタン)です。

それではレシピをご紹介します。

 

 日本風にアレンジしたグラタンとは違うアメリカサイドメニューマカロニ&チーズ

 【マカロニ&チーズ(グラタン)】レシピ

材料(小さめのグラタン皿2個分程)

・パスタ(マカロニ)※今回はコンキリエを使用 100g程
・牛乳 350cc程
・バター 10~20g程
・小麦粉(薄力粉) 大さじ1~2杯
・塩 1~2つまみ
・ホワイト又はブラックペッパー 少々
・固形又は顆粒ブイヨン(出来れば無添加のもの) 適量
・ナチュラルチーズ(とろけるチーズ) ひとつかみ
・パセリ粉 適量
・パルメザンチーズ 適量
・オリーブオイル 適量

作り方・料理方法

①鍋にお湯を沸かして塩をしてパスタ(マカロニ等)を規定の時間茹で上げます。
②同時進行でベシャメルチーズソースを作ります。別鍋でバターを溶かして小麦粉を入れて練り溶かします。電子レンジで温めた牛乳を少量づつ入れてその都度練り溶かしていきます。(特に最初の段階はなめらかになるまで念入りによく練り溶かすようにして下さい)火力は常に弱火で行なって下さい。
③ベシャメルソースが出来たらナチュラルチーズを入れて溶かし、塩、胡椒、ブイヨンを入れて味を見ます。
④パスタが茹で上がったら水切りしてベシャメルチーズソースの鍋に入れて合わせます。
⑤グラタン皿に盛り付けてパルメザンチーズとオリーブオイルをふりかけてオーブンで10分~15分焼いて焦げ目をつければ完成です!

以上です。

『マカロニ&チーズ(グラタン)』レシピ

作った感想・所感・まとめ

ベシャメルソースは慣れないと多少難しいようにも思いますが、牛乳、バター、小麦粉だけで簡単に出来ますので、作ったことのない方はこの際覚えてしまった方が今後余計なお金を掛けずに済んで良いでしょうね。

私の場合は牛乳の量だけは毎回計っていますが、バターと小麦粉の量は適当に入れています。(^_^;)

今回、実は冷蔵庫に牛乳が250ccしか無かったので写真のようにベシャメルチーズソースの量が少なくなっていますが、レシピ通りならもう少し多くなるかと思います。まぁ、これもお好みで・・・。

使用するパスタもマカロニに拘る必要もなく、私は貝殻の形をしたコンキリエが好きなので毎度これを使っています。

材料もパスタだけで作っていますが、ベシャメルチーズソースに刻んだハムを混ぜても美味しいですよ!

下手に鶏肉やら玉葱やらブロッコリーやらエビやらニンニクやらを入れないほうが私は好きかも知れません。

なぜならこれは日本のグラタンではなくマカロニ&チーズなのですから!!

パスタを茹でる時間やオーブンで焼く時間は必要ですが、手間は殆どかからないこの簡単料理をぜひご自宅でお試しあれ!

この『マカロニ&チーズ(グラタン)』を・・・・・

View Results

Loading ... Loading ...

テイクアウト持ち帰りグルメメニューの簡単料理レシピを考案するブログTOPページへ

テイクアウト・持ち帰りBBQグリル料理専門店

 

よく読まれている投稿記事はこちら:

この記事を書いた人

テイキチTakeAwayKitchenブログ管理運営
TakeAwayKitchenブログ管理運営・執筆者。
テイクアウト料理のメニューを考えて、作って、食べるのが趣味の、自称テイクアウト料理推進委員会代表。
テイクアウトに関わらず、飲食店で人気のある店や話題性のある店には必ず足を運びます。
繁盛している飲食店とそうでない飲食店の、傾向と対策を考えることも大好きな、立ち飲み酒場好きアラフィフ男です。(^_^;)

 - 料理レシピ(ジャンル・国別), 料理レシピ(品目別),  和食・日本料理,  洋食・西洋料理,   アメリカ,  メインディッシュ,  ソース,  サイドメニュー,   日本 , , , , , , , , , , , , , ,

  関連記事

酸辣湯飯 男の一人飯2
「酸辣天津飯」ザ・男の一人飯レシピ・作り方

ザ・男の一人飯レシピ・作り方 酸辣天津飯を作る! 今回から「ザ・男の一人飯」と題 …

ハワイ州観光局公認マクドナルド ハワイアンBBQポーク 
マクドナルド「ハワイアンBBQポーク」を徹底解剖!?ちょい足しレシピ

マック「ハワイアンBBQポーク」徹底解剖! 今回は最近テレビCMでもお馴染みのマ …

『イタリアンBBQソース・チキングリル・サンド』ジェイミー・オリバー流BBQソースのサンイッチレシピ
『イタリアンBBQソース・チキングリル・サンド』ジェイミー・オリバー流BBQソースのサンドイッチレシピ

オレンジ風味のBBQソースでいただくグリルチキンサンド 前回作った『ジェイミー・ …

『アメリカ南部風グリルチキン&フライドライスのランチ』
『アメリカ南部風グリルチキン&フライドライスのランチ』焼き鶏と炒飯の簡単シンプルランチレシピ

アメリカ人も大好きなチャイナ料理とのコラボプレートを作ってみよう! 今回ご紹介す …

煮込んで作るBBQプルドポーク
『プルド・ポーク・サンドイッチ』煮込んで作るBBQプルドポークレシピ

本場アメリカのBBQポークを手軽に自宅で楽しもう!   今回ご紹介する …

ステーキソースを徹底検証
ステーキに合うソースを徹底検証!簡単玉ねぎバルサミコ醤油ソースの作り方

ステーキに最も合うソースとは、どんなソースなのかを検証してみた 今回はステーキに …

Sausage Barbecue
『味覚』って人それぞれなの?―美味しい料理とは一体何なのか??

ちょっとまじめに考えてみた・・・。味覚の話。 『料理の味は人それぞれ・・・』とい …

シェイク シャック 東京国際フォーラム店 シャックバーガー
「シェイク シャック (SHAKE SHACK)」美味しいハンバーガーの作り方を検証!

ハンバーガーは、良い牛肉を使うだけで美味くなるのか? 今回はハンバーガーの作り方 …

牛肩バラ肉『生姜と牛肉の佃煮(しぐれ煮)』白飯に合うおかずの簡単作り方・レシピ
『生姜と牛肉の佃煮(しぐれ煮)』白飯に合うおかずの簡単作り方・レシピ

白いご飯に合うおかず第二弾!安い牛肉を使って『牛肉のしぐれ煮』を作ろう! 前回は …

『BBQソース・マックポークダブル』マクドナルドのハンバーガーをちょい足しで変えてみる
『BBQソース・マックポークダブルバーガー・レシピ』マクドナルドのハンバーガーを勝手にちょい足しアレンジ!?

 マックちょい足しレシピ!本格BBQバーガーへ変身させる方法とは!? 今回はちょ …