Take Away Kitchen Blog 料理の作り方と簡単レシピ

テイクアウト・持ち帰りの簡単料理メニューレシピを考えるブログ

マクドナルド「ハワイアンBBQポーク」を徹底解剖!?ちょい足しレシピ

   

ハワイ州観光局公認マクドナルド ハワイアンBBQポーク 

マクドナルド ハワイアンBBQポーク 自家製BBQソース掛け

マック「ハワイアンBBQポーク」徹底解剖!

今回は最近テレビCMでもお馴染みのマクドナルド「ハワイアンBBQポーク」を徹底解剖して、ちょ足しレシピにて試食してみたいと思います。

ハワイアンBBQポークはハンバーガー・パティにアメリカ定番のプルドポークとコールスローをサンドしたハンバーガーです。

マクドナルドがプルドポークを具材として使用したことに興味があったことから今回の企画となりました。

早速、マクドナルドのハワイアンBBQポークを中身を見てみることにしましょう。

 

これが中身だ!ハワイアンBBQポークポーク

ハワイ州観光局公認マクドナルド ハワイアンBBQポーク

包装紙には「ハワイ州観光局公認」と大きく記載されています。

多少仰々しさを感じますが、それほど観光局自体は強大な団体でもないでしょうし、マクドナルドが公認のお墨付きをもらうことは難しくも無いのでしょう。

マクドナルド ハワイアンBBQポーク

包装紙から中身を取り出すとこの状態。

コールスローとBBQソースのようなものが入っていることが分かります。

バンズをめくってみると・・・

マクドナルド ハワイアンBBQポーク 表面

マクドナルド ハワイアンBBQポーク 裏面

うわっ!見た目マズそ~っ!

ハンバーガーパティとコールスローとピクルスは確認出来たのですが、肝心のプルドポークの存在が分かりません。

ちょっとコールスローを菜箸で避けてみると・・・

マクドナルド ハワイアンBBQポーク

ありました!プルドポーク!

少し摘んで食べてみると確かにプルドポークの味がします。

作り方は本格的なBBQ調理をしているとは思いませんが、ポークの味もしっかり感じることができて上手く作られていると思います。

コールスローはキャベツと玉ねぎを酸味の効いたマヨネーズで和えたもので、イマイチ感は否めないものの、生鮮野菜が不得手なマックにしては頑張っているのではないでしょうか。

BBQソースは味を付けたケチャップといったところであり、BBQソースとしては不十分だと感じました。

自家製BBQソースをちょい足しして食す!

この「ハワイアンBBQポーク」に何を足せばもっと上手くいただけるのかを考えましたが、コールスローの味が余りにも好みではなかったため、少々戦意消失・・・。

いっそのこと一から作りたいぐらいですが、それではちょい足しメニューになりません。

そこで、味を決める一番大きな要素である「ソース」だけをちょい足ししてみることにしました。

マクドナルド ハワイアンBBQポーク 

これが元の状態のハワイアンBBQポーク。

これに自家製のBBQソースを掛けてみると・・・

マクドナルド ハワイアンBBQポーク 自家製BBQソース掛け

マクドナルド ハワイアンBBQポーク 自家製BBQソース掛け

迫力満点ではないですか!

元の状態の全く食をそそらないものと比べると既に別物ですね!

そのお味の方はと言いますと・・・

元がそれなりなので、あまり美味くない・・・

まずバンズが固めでパサついていることと、コールスローの変に酸味の効いたマヨネーズの味がバランスを崩しています。

最初に戦意消失していなければ、マッシュポテトとキャベツのコールスローをBBQソースを掛けた上にドンと乗せようと思っていたのですが、それをしたところで元の素材が邪魔をしていたことでしょう。

まとめ・感想

今回のちょい足しは不完全燃焼という結果に終わってしまいました。

マクドナルドも「ハワイアン」と銘打つのなら下手にアメリカに寄せるのではなく、日本人がハワイだと感じるメニューを作って欲しいものだと思いました。

プルドポーク」という言葉を商品名に入れなかったのは日本人には馴染みが薄く、マーケティング上無意味と判断したからだと考えますが、ならば素材にパイナップルを入れるなど、本場ハワイとは無関係であっても「ハワイ感」ある素材で商品を考えて欲しかったと思います。

次回はちょい足しメニューではなく、私が一から考えるハワイアンBBQポークを作ってレシピを公開してみたいと思います。

最後に今回ちょい足ししたBBQソースのレシピを掲載しておきますので参考にしてください。

マクドナルド ハワイアンBBQポーク 自家製BBQソース掛け

BBQソースレシピ

 材料と作り方:2人分

  • ケチャップ 大さじ2杯
  • ウスターソース 大さじ1杯
  • フレンチマスタード 小さじ1杯
  • ホワイトビネガー 大さじ2杯
  • 水 大さじ3杯
  • 胡椒 適量
  • クミンパウダー 適量
  • パプリカパウダー 適量
  • ドライオレガノ 適量
  • チリペッパー 適量
  • ガーリックパウダー 適量

以上を混ぜあわせて5分煮詰めれば完成です。

 

よく読まれている投稿記事はこちら:

この記事を書いた人

テイキチTakeAwayKitchenブログ管理運営
TakeAwayKitchenブログ管理運営・執筆者。
テイクアウト料理のメニューを考えて、作って、食べるのが趣味の、自称テイクアウト料理推進委員会代表。
テイクアウトに関わらず、飲食店で人気のある店や話題性のある店には必ず足を運びます。
繁盛している飲食店とそうでない飲食店の、傾向と対策を考えることも大好きな、立ち飲み酒場好きアラフィフ男です。(^_^;)

 -   アメリカ,  ソース,  テイクアウトの考察,   東京都,    江東区の飲食店,   日本 , , , , , , , , ,

  関連記事

『俺のそば』東京都中央区銀座にある【俺の】シリーズそば屋にて

俺の、俺のって、そばはどうなの? 銀座にごく最近オープンした、ブックオフが展開す …

クイック・レストラン Sガストの持ち帰り・テイクアウトメニュー
「クイック・レストラン Sガスト」の持ち帰り・テイクアウトメニュー

クイック・レストラン Sガストの飲食店レビュー 今回はファミレス・チェーンの最大 …

『ハニーマスタード・グリルチキンサンド』簡単本格グルメサンド
Take Away Kitchenブログをご覧いただいている皆様へ!テイクアウト料理の定義とは?

テイクアウト料理という新たなジャンルの新設! お久しぶりです。 Take Awa …

太陽のマルシェ 勝どきで月一で開催される市場
『太陽のマルシェ』東京都中央区勝どきにて開催される市場を訪れる

こんにちは。 先日、東京都中央区勝どきにて開催されている『太陽のマルシェ』という …

牛肩バラ肉『生姜と牛肉の佃煮(しぐれ煮)』白飯に合うおかずの簡単作り方・レシピ
『生姜と牛肉の佃煮(しぐれ煮)』白飯に合うおかずの簡単作り方・レシピ

白いご飯に合うおかず第二弾!安い牛肉を使って『牛肉のしぐれ煮』を作ろう! 前回は …

カレーハウスCoCo壱番屋 東京メトロ門前仲町駅前店 カレーフランチャイズチェーンの飲食店レビュー

言わずと知れた、カレーフランチャイズチェーン最大手のカレーハウスCoCo壱番屋の …

生地から手作り『ナスとベーコンの自家製ピザ』
生地から手作り『ナスとベーコンの自家製ピザ』 誰でも自宅で簡単に出来るピザレシピ

生地から手作りの美味しいピザを自宅で作ってみよう! 今回は『ピザ』です。 ナスと …

丼丸海峡丼
節分に「丼丸」で恵方巻きを作ってみた!

丼丸の丼物を恵方巻きにアレンジしてみた! 昨日は節分でしたね。 最近は、節分の日 …

『ハニーマスタード・グリルチキンサンド』自宅にある材料で簡単本格グルメサンドを作る
『ハニーマスタード・グリルチキンサンド』自宅にある材料で簡単本格グルメサンドを作る

絶品のハニーマスタードソースで作るグリルチキンサンドイッチ 今回は前回作った『グ …

「小僧寿しチェーン」 テイクアウト専門の持ち帰り寿司店
「小僧寿しチェーン」 テイクアウト専門の持ち帰り寿司の味

google検索に於いて、「テイクアウト」という言葉と共に、最も検索されているキ …