『KFC風フライドチキンとナシゴレンのランチ』日本の唐揚げとは違うフワフワ柔らかチキンフライと簡単ナシゴレンのレシピ
2015/02/03
KFC風フライドチキンとナシゴレンのコラボ・ランチ
今回ご紹介するのは過去にもご紹介していますが、KFC風フライドチキンとナシゴレンのランチレシピです。
フライドチキンは過去に『KFC風フライドチキンとビスケット(スコーン)』柔らかジューシー基本のレシピでもご紹介していますが、今回も同じように作ってみました。
なぜなら改良を加える要素が見当たらなかったから。(^_^;)
ちょっと改良を加えたところは揚げ時間をちょっと短めにしたぐらい。
あまり長く揚げてしまうと、日本の唐揚げみたいに『外はカリカリ、中はジューシー』になってしまうから・・・。
って、それの何が悪いのかって感じでしょうが、KFCはあくまで『外はふわっと、中もふわっとジューシー』なのですから!
今回のランチの付け合せは『ナシゴレン』です。
ナシゴレンはインドネシアの料理ですが、本場の家庭料理のナシゴレンは見た目『ケチャップライス』です。(^_^;)
日本のアジアンレストランで食すナシゴレンの方が見た目も味も日本人にシックリくるのではないでしょうか?
これをご家庭にありそうな材料で簡単に作ってそれらしい味に仕上げてみました!
それでは『KFC風フライドチキンとナシゴレンのランチ』レシピをご紹介したいと思います。
【KFC風フライドチキンとナシゴレンのランチ】レシピ
KFC風フライドチキンの材料(2人分)
・鶏肉(胸肉やモモ肉) 250g程
・牛乳 適量(肉が浸る量=今回50cc程)
・卵 1個
・塩 適量(今回3~4つまみ)※味見して塩がキツくないぐらいに調整
・砂糖 適量(今回4つまみ)
・ホワイトペッパー 適量
・ブラックペッパー 適量
・ガーリックパウダー 適量
・オニオンパウダー 適量
・パプリカパウダー 適量
・乾燥ハーブ(オレガノ等) 少々
・チリペッパー 少々
・小麦粉(薄力粉) 適量(多くするとスパイスを多く使うので最低限の量で)
・ベーキングパウダー 適量
・塩 適量
・ガーリックパウダー 適量
・オニオンパウダー 適量
・ホワイトペッパー 適量
・ブラックペッパー 適量
・パプリカパウダー 適量
・乾燥ハーブ(オレガノ等) 適量
・チリペッパー 少々
フライドチキンの作り方
①ボウルに牛乳と溶いた卵を入れて、塩・スパイス類も入れて味を調整します。
②鶏肉がしっかり浸かるように漬け込みます。
③30分冷蔵庫で寝かせます。
④小麦粉をトレイに適量入れて塩その他スパイス類を入れて、味を見て塩加減を調整します、。
⑤下味を付けた鶏肉を取出してよく水分を切り、④をまぶしてよく粉をはたき落とします。
⑥揚げ油で5分程揚げれば完成です!
簡単ナシゴレンの材料(2人分)
・ご飯 お茶碗大盛り1杯分
・生唐辛子輪切り 1本分
・卵 1個
・ラード 適量
・醤油 少々
・ナンプラー 少々
・トマトケチャップ 少々
・オイスターソース 少々
・スイートチリソース 極少々
・胡椒 少々
・ニンニクみじん切り 1片
簡単ナシゴレンの作り方
①溶いた卵をラードを入れてよく熱したフライパンで素早く混ぜながら焼きます。
②半分ほど火が通ったらご飯を入れてお玉で押しつぶしながら焼きほぐしていきます。
③ニンニク、胡椒、醤油、ナンプラー、オイスターソース、ケチャップ、スイートチリソースを少量づつ入れて味を整えます。(スイートチリソースは極少量に)
④生唐辛子を入れてさらに炒めて完成です!
作って食べた感想と反省と改良点・まとめ
ナシゴレンはかなりの手抜きレシピですが、炒飯ではなくちゃんとナシゴレン風の味になってますよ!
本当は海老や鶏肉を入れるとゴージャスな味になるのでしょうが、今回はあくまでフライドチキンの付け合せですので。(^_^;)
サンバルソースを使うともっと本場の味に近くなりそうですが、サンバルソースって一般家庭ではナシゴレンにしか使う用途が無かったりして、大概賞味期限切れになってたりしますよね~(^.^;
ナンプラーとかスイートチリソースは意外と他の料理にも使えますので、買っておいても無駄にはしないでしょう。
そして肝心のKFC風フライドチキンですが、今回は前回のときよりもよりフワフワでジューシーな仕上がりで、スパイスも効いていて、もう言う事なしですね!(^o^)
揚げ時間は中まで火が通るギリギリの短時間にした方がより美味しいと思います。
ちょっとだけフライドチキンにスイートチリソースを掛けてみたのですが、これは失敗でした!
フライドチキンにスイートチリソースは合いません。(^_^;)
フライドチキンのスパイシーな風味がスイートチリソースの甘みで全て持っていかれます!
もし塩味が薄い仕上がりになったのなら、マヨネーズをちょっと付ける方がピッタリくるでしょう。
ぜひこの簡単KFC風フライドチキン、お試しあれ!

テイクアウト持ち帰りグルメメニューの簡単料理レシピを考案するブログTOPページへ
よく読まれている投稿記事はこちら:
- 『油淋鶏(ユーリンチー)甘酢ソース』 誰でも自宅で簡単に出来るソースレシピ
- 「シェイク シャック (SHAKE SHACK)」美味しいハンバーガーの作り方を検証!
- 日本人好みのマカロニチーズはこれ!マカロニチーズグラタンの作り方・レシピ
- 『BBQソース』のレシピ 本場アメリカ南部の本格バーベキューソースを目指して
- 『インドカレー』 カレー粉だけで作る本格簡単チキン(ポーク)カレーレシピ
- 輸入食材がなんでも揃う凄い食料品店!東京都港区の麻布十番駅すぐの『日進ワールドデリカテッセン』
- ステーキに合うソースを徹底検証!簡単玉ねぎバルサミコ醤油ソースの作り方
- ガストのテイクアウトメニュー 「山盛りポテトフライ」 ファミレスのテイクアウト
- 「クイック・レストラン Sガスト」の持ち帰り・テイクアウトメニュー
- 『プルド・ポーク・サンドイッチ』煮込んで作るBBQプルドポークレシピ
この記事を書いた人
- TakeAwayKitchenブログ管理運営
- TakeAwayKitchenブログ管理運営・執筆者。
テイクアウト料理のメニューを考えて、作って、食べるのが趣味の、自称テイクアウト料理推進委員会代表。
テイクアウトに関わらず、飲食店で人気のある店や話題性のある店には必ず足を運びます。
繁盛している飲食店とそうでない飲食店の、傾向と対策を考えることも大好きな、立ち飲み酒場好きアラフィフ男です。(^_^;)
この投稿者の最近の記事
関連記事
-
『ガーリックチリソース・チキン・ランチ』フライド・チキンをホットソースで和えたスパイシーなランチ
アメリカン・チャイニーズのガーリックチリチキンでホットなランチを! 今回ご紹介す …
-
『味覚』って人それぞれなの?―美味しい料理とは一体何なのか??
ちょっとまじめに考えてみた・・・。味覚の話。 『料理の味は人それぞれ・・・』とい …
-
『ガーリックトースト』 オリーブオイル使用のシンプル&ヘルシー仕立てレシピ
バターを使わないヘルシーなトースト オリーブオイル使用の『ガーリックトースト』で …
-
『ポテト&チーズ』簡単シンプルなポテトだけのグラタンレシピ
ポテトだけのシンプルなチーズグラタンを作ってみよう! 今回ご紹介するのは『ポテト …
-
レモン風味の鶏ささみカツドッグ
Follow my blog with Bloglovin 揚げ物であるカツをさ …
-
『インドカレー』 カレー粉だけで作る本格簡単チキン(ポーク)カレーレシピ
カレー粉から本格インドカレーを作ってみよう! 今回は市販のカレールーを使わずにカ …
-
インドカレー料理店のテイクアウト販売は成功するのか?
インドカレー料理店のテイクアウト販売を検証してみた インドカレー料理店は全国各地 …
-
「シェイク シャック (SHAKE SHACK)」美味しいハンバーガーの作り方を検証!
ハンバーガーは、良い牛肉を使うだけで美味くなるのか? 今回はハンバーガーの作り方 …
-
『フライドチキン風の唐揚げチキンバーガー』ファラフェルソース掛けのレシピ
フライドチキンをファラフェルソースでいただくバーガー 前回作ったファラフェル用の …
-
『イタリアンBBQソース・チキングリル・サンド』ジェイミー・オリバー流BBQソースのサンドイッチレシピ
オレンジ風味のBBQソースでいただくグリルチキンサンド 前回作った『ジェイミー・ …