生地から手作り『ナスとベーコンの自家製ピザ』 誰でも自宅で簡単に出来るピザレシピ
2015/02/01
生地から手作りの美味しいピザを自宅で作ってみよう!
今回は『ピザ』です。
ナスとベーコンを使ったシンプルなピザですが、自宅で生地から手作りするところが今回のポイントです。
宅配ピザチェーン店でのデリバリーピザも決して悪い訳ではありませんが、高額(一枚2500円!?)なことと、数切れ食べただけで胃がもたれるところが欠点。
ジャンクフードとしてのピザではなく、中高年の方にも好まれるナチュラルフードとしてのピザを作ってみましょう!
今回はナスとベーコンをメイン素材としていますが、プチトマトやピーマン、バジル、パンチェッタ等々、様々な野菜や加工肉を載せてみても面白いと思います。
生地は手作りですので発酵させるのに時間は掛かりますが、待ち時間が長いだけで、かかる手間はそれほどでもありません。
ピザソースも勿論手作りですが、発酵待ち時間内に簡単に出来てしまいますので、決して市販のピザソースなど使わないようにしましょう。
それでは『生地から手作り『ナスとベーコンの自家製ピザ』レシピをご紹介します。
【ナスとベーコンの自家製ピザ】レシピ
材料:生地2枚分(生地は薄め)
・強力粉 130g
・塩 小さじ1/2杯(2.5gさじ1杯)
・ドライイースト 1.5g
・砂糖 大さじ1/2杯
・ショートニング又はオリーブオイル 大さじ1杯
・ぬるま湯 80cc~100cc
※5分~10分ほど捏ねます。
※塩とドライイーストは直接重ならないように入れましょう。
※40℃で50分、生地を入れたボウルにラップをして一次発酵させます。(生地が2倍になるまで)
※発酵前にはショートニング又は小麦粉をまんべんなく塗って乾燥を防ぐようにします。
※一次発酵が終了したらパンチングして折りたたむことを何度か繰り返し、ラップをかけて常温で30分二次発酵させます。(※この作業は省略しても構いません)
※生地を二等分して伸ばし棒を使って平らに薄く伸ばします。(腕に自信のある方はクルクル回して?伸ばして下さい)
材料:ソース2枚分
・トマト缶 200g(ホール又はダイスカット等)
・にんにく 2片
・オリーブオイル 適量
・唐辛子 1本(みじん切り)
・塩 適量
・胡椒 適量
・砂糖 適量
・ケチャップ 大さじ1杯強(ケチャップは入れなくてもOKですが、入れると昔懐かしい味になります!)
※オリーブオイルでニンニクと唐辛子を炒めてトマトその他を投入し5分ほど煮込みます。トマトはへら等でよく潰しましょう。
焼き方・調理方法
①オープンは250℃に予備加熱しておきます。
②焼く直前にソースと具(ナス・ベーコン・ピーマン・プチトマト・チーズ)を載せて12分焼きます。(焼き具合を確認しましょう)
③完成 ※お好みでオリーブオイルをかけたり葉物類を載せて頂きましょう!
以上です。
作った後の感想・まとめ
ちょっと手間といえば手間ですが、それもは販の冷凍ピザと比べてしまうからであり、全て手作りノピザを自宅で味わうことが出来ることを考えると決して大げさな料理ではありません。
一枚2,500円も支払ってジャンクなものを食べるより、はるかに安上がりにヘルシーなピザ料理を頂くことが出来ます。
ちなみのこのピザなら女性でも一人2枚くらいペロリと食べられるかも知れませんよ!
ピザは宅配デリバリー料理メニューの代表格と言えますが、正直チェーン店のものは中高年の方が頂くには味的に厳しいでしょう。
もっとヘルシーでシンプルなピザを販売する店が増えても良いように思いますが、購買意欲をそそらせるメニューとしては向かないのかも知れませんね。
『店に求める味が無ければ自宅で作ろう!店にあっても高ければ自宅で作ろう!!』
をモットーに今後も簡単レシピを公開していきたいと思います!
テイクアウト持ち帰りグルメメニューの簡単料理レシピを考案するブログ
よく読まれている投稿記事はこちら:
- 『油淋鶏(ユーリンチー)甘酢ソース』 誰でも自宅で簡単に出来るソースレシピ
- 「シェイク シャック (SHAKE SHACK)」美味しいハンバーガーの作り方を検証!
- 日本人好みのマカロニチーズはこれ!マカロニチーズグラタンの作り方・レシピ
- 『BBQソース』のレシピ 本場アメリカ南部の本格バーベキューソースを目指して
- 『インドカレー』 カレー粉だけで作る本格簡単チキン(ポーク)カレーレシピ
- 輸入食材がなんでも揃う凄い食料品店!東京都港区の麻布十番駅すぐの『日進ワールドデリカテッセン』
- ステーキに合うソースを徹底検証!簡単玉ねぎバルサミコ醤油ソースの作り方
- ガストのテイクアウトメニュー 「山盛りポテトフライ」 ファミレスのテイクアウト
- 「クイック・レストラン Sガスト」の持ち帰り・テイクアウトメニュー
- 『プルド・ポーク・サンドイッチ』煮込んで作るBBQプルドポークレシピ
この記事を書いた人
- TakeAwayKitchenブログ管理運営
- TakeAwayKitchenブログ管理運営・執筆者。
テイクアウト料理のメニューを考えて、作って、食べるのが趣味の、自称テイクアウト料理推進委員会代表。
テイクアウトに関わらず、飲食店で人気のある店や話題性のある店には必ず足を運びます。
繁盛している飲食店とそうでない飲食店の、傾向と対策を考えることも大好きな、立ち飲み酒場好きアラフィフ男です。(^_^;)
この投稿者の最近の記事
関連記事
-
【霜降和牛しぐれ煮レシピ】簡単に出来て美味しい!牛肉の佃煮の作り方・レシピ
高級霜降和牛を使った『霜降和牛しぐれ煮』で舌鼓! 前回に、安い牛肉を使用した「牛 …
-
『BBQソース・ポーク・ハンバーグステーキ』洋食屋のハンバーグを自家製BBQソースでいただく!
BBQソースでいただくハンバーグステーキ 今回は洋食屋でいただくようなハンバーグ …
-
「スパゲッティ・ボロネーゼ」簡単調理のコクうまパスタ
日本のミートスパゲッティの原型はボロネーゼ 自宅で簡単パスタを調理しましたので …
-
『チーズグラタン』具材はマカロニだけ!簡単グラタンの作り方・レシピ
鶏肉や玉ねぎなんか必要なし!簡単で美味しいチーズグラタンのレシピ 今回は今までに …
-
『ハニーマスタード・グリルチキンサンド』自宅にある材料で簡単本格グルメサンドを作る
絶品のハニーマスタードソースで作るグリルチキンサンドイッチ 今回は前回作った『グ …
-
『サングリア』果実・フルーツを漬け込んだ赤ワインの簡単レシピ
ホットでもアイスでも楽しめる果実漬け赤ワイン”サングリア”を作ろう! 今年も残す …
-
『マカロニ&チーズ(グラタン)』日本風にアレンジしたアメリカサイドメニュー定番レシピ
マカロニグラタンじゃない!マカロニ&チーズを作ろう! 今回は『マカロニ&チーズ』 …
-
『テリヤキ・マヨ・チキンサンド』日本では定番?のお決まりサンドイッチ?
やっぱり日本人!?テリヤキ味は日本の味! 今回は『照り焼きチキンサンドイッチ』で …
-
『BBQソース・チキンブレスト・バーガー』マッシュポテトとコールスローと共に
チキンとマッシュポテトのコラボ・バーガーを作ってみよう! 鶏むね肉(チキンブレス …
-
『フライドチキン風の唐揚げチキンバーガー』ファラフェルソース掛けのレシピ
フライドチキンをファラフェルソースでいただくバーガー 前回作ったファラフェル用の …