ゆるキャラ『くまモン』自作マスコットぬいぐるみ!
2015/02/02
手袋を利用して”くまモン”を作ってくれたよ!
熊本のゆるキャラマスコットの『くまモン』です!
ちょっと違うところもあるような気もしますが・・・(^_^;)
ゆるキャラ好きなかみさんが軍手を利用して自作したのですが、ちょっと上手く出来なかったとのことで作りなおそうとしていたところを私が阻止!
まだ出来上がっていなかった目・鼻・口・耳の顔パーツを配置を決めて私が貼り付けて仕上げたのでした。
これでも十分カワイイですからね!(^_^)
あとはストラップをつければバック等にもぶら下げることが出来ます。
最近ゆるキャラが流行りですが、その中でもこの『くまモン』の可愛さは格別です。
よくデザインされたものですね。
完成後、よく見てみると・・・眉毛が無かった!?
くまモンのぬいぐるみはUFOキャッチャー等でも見かけませんのでかみさん自ら作ったようです。
熊本まで出向けばきっと沢山のくまモングッズが売っているのでしょうが、手作りでも結構可愛く出来るものですね!
でも本物のくまモンとは何かがちょっと違う・・・・。
そう思ってよくよく本物のくまモンと比べてみると・・・!?
眉毛が無い・・・・。
私がつけ忘れたようです・・・(T_T)
眉毛が無くても結構カワイイのでこれはこれでよいのかも知れませんね!
よく読まれている投稿記事はこちら:
- 『油淋鶏(ユーリンチー)甘酢ソース』 誰でも自宅で簡単に出来るソースレシピ
- 「シェイク シャック (SHAKE SHACK)」美味しいハンバーガーの作り方を検証!
- 日本人好みのマカロニチーズはこれ!マカロニチーズグラタンの作り方・レシピ
- 『BBQソース』のレシピ 本場アメリカ南部の本格バーベキューソースを目指して
- 『インドカレー』 カレー粉だけで作る本格簡単チキン(ポーク)カレーレシピ
- 輸入食材がなんでも揃う凄い食料品店!東京都港区の麻布十番駅すぐの『日進ワールドデリカテッセン』
- ステーキに合うソースを徹底検証!簡単玉ねぎバルサミコ醤油ソースの作り方
- ガストのテイクアウトメニュー 「山盛りポテトフライ」 ファミレスのテイクアウト
- 「クイック・レストラン Sガスト」の持ち帰り・テイクアウトメニュー
- 『プルド・ポーク・サンドイッチ』煮込んで作るBBQプルドポークレシピ
この記事を書いた人
- TakeAwayKitchenブログ管理運営
- TakeAwayKitchenブログ管理運営・執筆者。
テイクアウト料理のメニューを考えて、作って、食べるのが趣味の、自称テイクアウト料理推進委員会代表。
テイクアウトに関わらず、飲食店で人気のある店や話題性のある店には必ず足を運びます。
繁盛している飲食店とそうでない飲食店の、傾向と対策を考えることも大好きな、立ち飲み酒場好きアラフィフ男です。(^_^;)
この投稿者の最近の記事
関連記事
-
【2018年】東京観光客必見!帰省の新幹線で食べるべき、本当に美味しい東京土産16選!
実際に食べてみて、本当に美味しいと感じた東京土産ランキングトップ16! お土産は …
-
日本橋三越前で人気の「天ぷらめし金子半之助」で天ぷら定食を食ってみた!
日本橋三越前にある天ぷらめし金子半之助の飲食店レビュー 金子半之助は日本橋を中心 …
-
Take Away Kitchenブログをご覧いただいている皆様へ!テイクアウト料理の定義とは?
テイクアウト料理という新たなジャンルの新設! お久しぶりです。 Take Awa …
-
『サブウェイ』ファストフードにして”野菜”がテーマのオーダーメイドヘルシーサンドイッチ
ビネガーでいただくサンドイッチの先駆者、サブウェイ! サブウエイというファストフ …
-
輸入食材がなんでも揃う凄い食料品店!東京都港区の麻布十番駅すぐの『日進ワールドデリカテッセン』
東京随一の輸入食材店!日進ワールドデリカテッセン 東京港区東麻布にある『日進ワー …
-
「小僧寿しチェーン」 テイクアウト専門の持ち帰り寿司の味
google検索に於いて、「テイクアウト」という言葉と共に、最も検索されているキ …
-
ジェイミー・オリヴァー15MM~ぼくのスマートクッキング~が始まるよ!
私の好きな料理人の一人であるジェイミー・オリヴァーの新しいテレビ番組がスタートし …
-
ガストのテイクアウトメニュー 「山盛りポテトフライ」 ファミレスのテイクアウト
ガストのテイクアウト定番メニュー ファミリーレストランでお馴染みのガストにはテイ …
-
飲食グルメサイト『Rettyグルメ(レッティ)』って、どうなの?
飲食グルメサイト『Rettyグルメ(レッティ)』って、どうなの? 外食好きのグル …
-
『日比谷オクトーバーフェスト2013』ドイツビールの祭典で本場ドイツのビールを楽しむ!
日比谷公園で行われているドイツビールの祭典『日比谷オクトーバーフェスト2013』 …