Take Away Kitchen Blog 料理の作り方と簡単レシピ

テイクアウト・持ち帰りの簡単料理メニューレシピを考えるブログ

【2018年】東京観光客必見!帰省の新幹線で食べるべき、本当に美味しい東京土産16選!

      2021/12/16

駅弁

実際に食べてみて、本当に美味しいと感じた東京土産ランキングトップ16!

お土産は他人の為だけじゃなく、自分の為に食べてしまおう!

近年、日本は急激に外国人観光客が増えてきていますが、東京は日本の玄関口でもあるため、顕著に外国人の多さを感じるようになりました。

それは外国人のみならず、地方から東京観光にくる日本人も同様のようです。

東京に来たら、話題の飲食店で食事やスイーツを楽しんだりすることは、最も有意義なことでしょう。

逆に言えば、東京に飲食店が無くなってしまったら、東京に来る価値すらなくなってしまうかも知れないほどです。(*_*)

そんな東京観光の締めくくりは、何と言っても「お土産」です。

知人友人のために、今、東京で話題になっている旬なお土産を探すことも楽しみの一つです。

しかし、お土産というものは他人に手渡すことが基本ですから、自らが食して味を確かめることが出来ません。

土産を貰った方も、

「これが今話題になっている、あの有名な○○かー。」

などと思いながら、味に関しては何の感動もなく頂いているというのが現状でしょう。

他人のためのお土産を買うのも良いですが、せっかく東京に来たのですから、自分のためにお土産を買って、帰省の新幹線でいただいてしまうのはいかがでしょうか?

そのためには、ただ話題で売れている商品を選んだだけでは、ハズしてしまうことで多いでしょう。

よくある「東京駅でおすすめのお土産厳選トップ10!」などのまとめ記事では、話題性がある人気の記事をまとめているだけで、筆者本人が食していないことが殆どです。

友人知人に手渡すお土産でしたら、不味くても、自分自身が食べる訳ではありませんし、話題性のある土産を選んでいれば、友人知人もわざわざ悪口など言ってこないでしょう。

しかし!

自分自身が食べるとなったら、どうでしょう?

・「東京で話題性や人気はあるが、味には感動のないもの

又は

・「東京でも話題性はないが、地元住民が美味しいというもの

あなたなら、どちらを選びますか?

前者を選ばれたあなたは、もうこの記事は読まないほうが良いでしょう。

ぜひ、まとめ記事を読んで下さい。m(__)m

そうではない、あなた!

地元住民が美味しいと感じて普段から口にしているものを購入し、それを帰省の新幹線の中で食して「最後の旅行時間」まで楽しんでいただけたらと思います!

東京駅からの帰省を主体に考えていますので、基本、東京駅周辺で購入できるものを選んでいます。

また、他人に渡すための土産ではなく、新幹線内でいただくことを想定しているため、酒のアテになる弁当やおつまみなどの食べ物が主体です。

さらに、おそらくは私の独断と偏見に満ちた内容となっておりますので、ご容赦下さい。m(__)m

それでは、普段の休日、東京駅構内や丸の内や八重洲を歩き回っている私「テイキチ」の選んだ2018年】東京観光客必見!帰省の新幹線で食べるべき、本当に美味しい東京土産16選!をご紹介致します。




崎陽軒の「昔ながらのシウマイ」15個入 620円【大丸東京店地下1階】

崎陽軒 シウマイ
崎陽軒 シウマイ
崎陽軒 大丸東京店

崎陽軒のシウマイを肴に、酒を飲む

崎陽軒のシウマイは関東圏在住の方なら誰もが知っていますね。

東京土産と言いながら、実際には横浜の名物ですが・・・。(^_^;)

シウマイが入った弁当などもありますが、ここは純粋に「昔ながらのシウマイ」を購入しましょう。

6個入りと15個入りと30個入りがありますが、15個入りが2人ほどで食べるのにちょうど良いでしょう。

価格も620円と、高くもなく安くもなく、ちょうど良い。

干帆立貝柱が入っているのが特徴で、冷めた状態で食べても美味しいことを売りにしています。

実際に食べてみても、十分な美味しさを堪能できます。

大丸東京店地下1階の食品売り場に入っているため、東京駅を起点にしている方には購入便利です。

店舗情報:崎陽軒 大丸東京店

所在: 東京都千代田区丸の内1丁目9−1大丸東京店地下1階

電話番号:03-3217-4155

営業時間:[月~金] 10:00~21:00 [土・日・祝] 10:00~20:00

定休日:年中無休

ホームページ:横浜名物 シウマイの崎陽軒

地雷也の「天むす」5個入 681円【大丸東京店地下1階】

地雷也 天むす
地雷也 天むす
地雷也 大丸東京店

おにぎりとは違う、酒の肴になる天むすで、一杯!

天むすと言えば、名古屋めし。

東京土産なのに、今度は名古屋ですか・・・。(^_^;)

ま、東京観光に来る方が皆、名古屋人という訳ではないですから、これも良しとしましょう。(^^)

天むすはおむすびではありますが、酒の肴となりうる食べ物です。

地雷也の天むすは本場名古屋の天むすではありますが、歴史はまだ浅いようです。

本場名古屋の天むすは固めのご飯が特徴だと思いますが、全国展開を考えてか、ご飯は通常の固さにしています。

ただ、味は申し分ありません。

大丸東京店地下1階の食品売り場に入っているため、東京駅を起点にしている方には購入便利です。

店舗情報:地雷也 大丸東京店

所在: 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸東京店地下1階

電話番号:03-3212-8011

営業時間:[月~金] 10:00~21:00 [土・日・祝] 10:00~20:00

定休日:年中無休

ホームページ:天むすの地雷也本店

とんかつまい泉の「ヒレかつサンド」6切 842円【大丸東京店地下1階】

とんかつ まい泉 ヒレかつサンド
とんかつ まい泉 ヒレかつサンド
とんかつ まい泉 大丸東京店

サンドイッチ用に開発したヒレかつが、柔らかくて絶品!

とんかつまい泉の代名詞と言える、まい泉のヒレかつサンド。

独自に開発した機械で可能な限り繊維をほぐしたヒレかつは、異常なまでに柔らかく、それが柔らかいパンと一体となり、最高の味わいを醸しだします。

私がバスや電車の中での酒の肴として購入するものとして、最も多いのがこの、まい泉のヒレかつサンドです。

3切れ、6切れ、9切れ入りの商品がありますが、6切れ入り842円が量、価格ともにベスト。(上記写真は3切れ入りの写真です)

お腹も膨れすぎず、かと言って物足らなさもなく、酒のアテとして最高の逸品です。

大丸東京店地下1階の食品売り場に入っているため、東京駅を起点にしている方には購入便利です。

店舗情報:とんかつまい泉 大丸東京店

所在: 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸東京店地下1階

電話番号:03-6638-6871

営業時間:[月~金] 10:00~21:00 [土・日・祝] 10:00~20:00

定休日:年中無休

ホームページ:とんかつ まい泉

ますのすし本舗・源の「ますのすし」(一重)1,400円【大丸東京店地下1階】

ますのすし本舗・源 ますのすし
ますのすし本舗・源 ますのすし
ますのすし本舗・源 ますのすし
ますのすし本舗・源 ますのすし 大丸東京店
穴子寿司 平島 大丸東京店

富山名物の「ますのすし」を、自分への東京土産としていただく!

富山の名産品と言えば、「白えび」、「ホタルイカ」、「寒ブリ」などが挙げられますが、完成された商品として最も有名なものが「ますのすし」です。

東京土産と言いながら、あまり江戸本来の名物をご紹介できていませんが、東京・銀座・日本橋・新橋周辺には全国各地のアンテナショップが軒を連ね、各ご当地の魅力をアピールしています。

そう、「東京では全国各地のものが手に入る」というのが東京の魅力の一つなのです。

だから、東京観光で富山の「ますのすし」を購入するというのは、全くおかしなことでは無いのです。(^^)

「ますのすし」は切れ目が入っていないため、食べる前に付属のナイフで切る必要がありますが、それほど面倒な作業ではなく、新幹線に持ち込んでいただくとしても問題ありません。

味については言わずもがな、酸味と甘味のバランスが絶妙で、美味しいです。(^^)

量は多いように見えますが、ご飯の層が薄いため、2人分の酒のアテとして、ちょうど良いくらいです。

「ますのすし1,400円」と「特選ますのすし1,800円」がありますが、特選はより脂がのったマスを使用しているため、私は少々クドく感じてしまいました。

おすすめは価格も安い「ますのすし(一重)1,400円」です!

大丸東京店地下1階の食品売り場に入っていて、東京駅を起点にしている方には購入便利ですが、「穴子寿司 平島」ブース内で販売していますので、そちらで購入して下さい。(ちなみに東京土産として有名なこちらの穴子寿司は、まだ食べたことがありません・・・。)

また、東京駅構内(改札内エキナカ)の「駅弁屋 祭」でも購入できますので、改札内に入ってしまった方はこちらでも購入できます。(※混雑しているため会計に時間が掛かることと、売り切れに注意)

店舗情報:ますのすし本舗・源 大丸東京店(穴子寿司 平島ブースにて販売)

所在: 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸東京店地下1階

電話番号:03-3212-8011

営業時間:[月~金] 10:00~21:00 [土・日・祝] 10:00~20:00

定休日:年中無休

ホームページ:ますのすし本舗・源

創作鮨処タキモトの「贅沢ミルフィーユ」1,728円【大丸東京店地下1階】

創作鮨処タキモト 贅沢ミルフィーユ
創作鮨処タキモト 贅沢ミルフィーユ

見た目からして食欲をそそる、ミルフィーユ寿司を新幹線でがっつく!

最近、東京駅で購入できる駅弁として人気を博している、この、贅沢ミルフィーユ

いくら、数の子、エビ、カニ、ホタテ等を存分に使用していて、その贅沢な具材が上部に乗っているだけでなく、サーモン刺身やとびっこや鮭フレークなどがミルフィーユ状になっているという、とてもキャッチーな弁当です。

見た目のインパクトだけでなく、味もなかなかイケてるところがポイント。

でなければ、ここで紹介はしません。(^^)

しかし、新幹線やバスの中でこの弁当を食べるとなると、相当苦労するかも知れませんね。

私が自宅で食べるときは、お皿の上にプリンのように逆さにして開け、さらにもう一つのお皿を上から被せて反転させてからいただいています。

量がたっぷり2人分ありますので、どうしてもこの食べ方になってしまうのです。

1人で食べきれる自信の有る方は、そのままガッツリいっちゃって下さい。(^^)

価格は1,728円とお高く感じますが、2人前と考えればリーズナブルでしょう。

酒のアテとしては、向かないようです。

大丸東京店地下1階の食品売り場に入っているため、東京駅を起点にしている方には購入便利です。

店舗情報:創作鮨処タキモト 大丸東京店

所在: 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸東京店地下1階

電話番号:03-6895-2712

営業時間:[月~金] 10:00~21:00 [土・日・祝] 10:00~20:00

定休日:年中無休

ホームページ:見当たりませんでした

海苔弁山登りの「海」1,080円【銀座シックス地下2階】

海苔弁山登り 海
海苔弁山登り 海
海苔弁山登り 山
海苔弁山登り 大丸東京店

1,000円オーバーの海苔弁!? その価格と味のバランスに驚く!

「海苔弁当って、350円程度のものでしょ!?」(30年前なら220円でしたが・・・)

なんてのは、今は昔。

東京の海苔弁当は1,000円超えなのが、当たり前なのです!

・・・なんて言うのは嘘ですが、そんな嘘のような海苔弁が東京にはあるのです!

素材の良い鮭の塩焼きや、鶏の照り焼きや、れんこん大葉もちを使用した海苔弁をそれぞれ、「海(鮭)」、「山(鶏)」、「畑(根菜)」と命名し、全て1,080円統一という強気の価格設定で販売しています。

特筆すべきは、味のバランス。

例えば、海苔弁 海(鮭)を食べている時、鮭を食べて海苔ご飯を食べたら、磯辺揚げを食べる。

そして、しらたきのたらこ和えを食べると、「そうそう、この味が欲しかったんだよー!」となる。

さらにほうれん草を食べると、「そうそう、このごま油の風味が欲しかったんだよねー!」となり、最後に玉子焼きを食べて、口の中を落ち着かせる。

この一連の、「味のリレーション」が素晴らしいのです!

もちろん、素材としても良い物を使っているのでしょうが、この海苔弁の良さは間違いなく「味のバランス」なのです。

ちなみに、全種類いただきましたが、おすすめは間違いなく「海(鮭)」です。

「山」と「畑」も悪くはないですが、「海」の味には遠く及びません。

ここを訪れるお客さんも皆、「海」が美味しいことを知っていますので、いつも「海」だけが売り切れになるようです。

なるべく早い時間帯に訪れて、ぜひ私がおすすめする海苔弁の「海」を味わってみてください。

購入は銀座シックス地下2階となりますので、東京駅からは少々離れますが、多少歩いてでも、この海苔弁は購入する価値があると思います。

店舗情報:海苔弁山登り 銀座シックス店

所在: 東京都中央区銀座6−10−1 銀座シックス地下2階


電話番号:03-6263-9980

営業時間:10:30~20:30

定休日:年中無休

ホームページ:刷毛じょうゆ 海苔弁 山登り

おぎのやの「峠の釜めし」1,000円【銀座シックス地下2階】

おぎのや 峠の釜めし
おぎのや 峠の釜めし
おぎのや 峠の釜めし 銀座シックス

誰もが一度は食べたことがある!?名実共にNo.1のお弁当!

峠の釜めし」を知らない人って、いるのでしょうか!?

食べたことは無なくても、名前ぐらいは耳にしたことがあることでしょう。

益子焼の土釜に入った、群馬県を代表する名物駅弁です。

まず、1,000円という販売価格の中に土釜の価格も含まれていることに驚きを隠せません。

実はこの土釜、あまり知られていませんが、直火使用が出来るのです!

私はこの土釜を使って、「自家製土釜炊き込みご飯」を何度も作って、いただいています。

まぁ、おそらくメーカーとしては、危険だから直火使用はしないで下さい・・・みたいなことは言っているのかも知れませんが、10回程は繰り返し直火使用ができます。

そしてある時、予告もなく、「パキッ」と音がして土釜が割れて使用不能となりますが、それでもかなりの利用価値がある土釜なのです。

そんな土釜が付いての駅弁ですが、お味の方はというと、これまた極上なのです!

筍はたけのこの味がしますし、椎茸はしいたけの味がし、鶏肉はとりにくの味がしっかりしている。

煮物が醤油・みりん・砂糖・酒の味しかしないのであれば、それは味のない「骨材」を煮ているに等しいのです。

各、素材の味がしっかりと引き出されている煮物こそ、本当に美味しい煮物なのです!

この「おぎのやの峠の釜めし」、ただ名ばかりの有名駅弁などではないのです!

名実共に素晴らしい駅弁ですね!

購入は銀座シックス地下2階となりますので、東京駅からは少々離れますが、多少歩いてでも、この釜飯は購入する価値があると思います。

また、東京駅構内(改札内エキナカ)の「駅弁屋 祭」でも購入できますので、改札内に入ってしまった方はこちらでも購入できます。ただし、土釜に入っていないエコ容器の峠の釜飯しか置いていない場合もありますので事前に確認して下さい。(※また、混雑しているため会計に時間が掛かることと、売り切れに注意)

店舗情報:荻野屋 GINZA SIX

所在: 東京都中央区銀座6−10−1 銀座シックス地下2階

電話番号:03-6263-9939

営業時間:10:30~20:30

定休日:年中無休

ホームページ:峠の釜めし本舗おぎのや

オリーブマーケットの「ミラノ風アンチョビグリーンオリーブ(バジル風味)」864円【松屋銀座地下1階】

オリーブマーケット ミラノ風アンチョビグリーン
オリーブマーケット ミラノ風アンチョビグリーン
オリーブマーケット オリーブセレクト3種
オリーブマーケット ミラノ風アンチョビグリーンオリーブ(バジル風味)

このオリーブの実の塩漬けは、ただものじゃない!

オリーブの実って、皆さん、普段から食べていますでしょうか?

最近はワインも流行りですので、そのアテに出す飲食店も多くなっているようです。

しかし、日常の食生活で必要不可欠という訳ではありませんし、正直、あまり口にしない方のほうが多いのではないでしょうか?

でも、ここ、「オリーブマーケット」の塩漬けオリーブの実を食べたら、癖になること間違いないです!

ここオリーブマーケットは日本初のオリーブ専門店らしく、色々に味付けされたオリーブの実が数多く揃っています。

その中でもおすすめなのが一番人気の、「ミラノ風アンチョビグリーンオリーブ(バジル風味)」です。

もう、これは美味すぎです!

輸入食材店やスーパーで販売している瓶詰めのオリーブ塩漬けなどとは、比較にならない美味さです!

輸入食材店で瓶詰めのオリーブ塩漬けを購入することもありますが、そのままでは美味しくないので、私は一度水に浸して塩抜きして、オリーブオイル・ホワイトビネガー・レモン果汁・塩・ブラックペッパー・アンチョビで再度味付けしていただいています。

ただ、ここ、オリーブマーケットのミラノ風アンチョビグリーンオリーブの味には遠く及びません。

ウイスキー水割りやワインのお供としておすすめの逸品です!

購入は松屋銀座地下1階となりますので、東京駅からは少々離れますが、多少歩いてでも、このオリーブの実は購入する価値があると思います。

店舗情報:オリーブマーケット 松屋銀座店

所在: 東京都中央区銀座3丁目6−1 松屋銀座本店地下1階

電話番号:03-3567-1211

営業時間:10:00 – 20:00

定休日:年中無休

ホームページ:オリーブマーケット

おべんとう百々小膳の「天一のきのこ天丼弁当」562円【松屋銀座地下1階】

おべんとう百々小膳 天一きのこ天丼弁当

おべんとう百々小膳 大丸東京店

松屋銀座出店の各飲食店の弁当が、格安で購入できる!

松屋銀座の地下1階食品売場の一角には、イートインスペース併設のお弁当屋さんがあります。

運営は松屋銀座が行っているようで、松屋銀座に出店している飲食店のお弁当がワンコイン程度の価格帯で購入できます。

その中でおすすめなのが、「銀座天一のきのこ天丼弁当562円」です。

銀座天一と言えば、銀座6丁目の並木通りの本店を構える、老舗のてんぷら料理店。

天一の銀座本店でランチタイムに天丼を食おうものなら4,800円を支払わなければなりません。(^_^;)

しかし!ここ松屋銀座のおべんとう百々小膳なら、562円で銀座天一の味をいただくことが出来るのです!

価格が1/10でも、味は1/10なんかじゃありません!

とても562円の天丼とは思えない味なのです!

「562円なんだから、味もこの程度で十分だろう」なんて、そんな考えはどうやら銀座天一には無いようです。

こう言う、まともな精神って、いいですね。(^^)

不味く作ろうとしても、老舗のプライドがなかなか不味く作らせない。

まさに銀座精神とでも言いましょうか、銀座ではディナーで5,000円程する料理を、ランチタイムなら同程度の味を1,000円程でいただけちゃうところが多数あるのに似ています。

ちなみに松屋銀座地下1階の食品売り場には銀座天一のブースもありますが、そちらではこの「天一のきのこ天丼弁当」は置いていません。

「おべんとう百々小膳」専用のリーズナブルなお弁当なのです。

冷めても恐ろしく美味しいので、レンジ等で温めずにそのまま召し上がることをおすすめします。

購入は松屋銀座地下1階となりますので、東京駅からは少々離れますが、銀座にお立ち寄りの際はぜひ覗いてみて下さい。

店舗情報:おべんとう百々小膳

所在: 東京都中央区銀座3丁目6−1 松屋銀座本店地下1階

電話番号:03-3567-1211

営業時間:10:00 – 20:00

定休日:年中無休

ホームページ:銀座 天一

おこわ米八の「米八特製黒酢のチキン野菜和え弁当」998円【大丸東京店地下1階】

おこわ米八 米八特製黒酢のチキン野菜和え弁当

おこわ米八 5色おこわ 594円

おこわ米八 米八特製黒酢のチキン野菜和え弁当

おこわ米八 大丸東京店

普通に弁当が食べたい!飽きずにいただける普段使いのお弁当!

酒の肴もいいけど、普通の弁当を食いたいなーって思うときは、ここ、「おこわ米八」の弁当がおすすめです。

中でもおすすめなのが、黒酢の酸味を活かした「米八特製黒酢のチキン野菜和え弁当」です。

おこわの味も良いですが、しっかりと黒酢で味付けされた鶏肉と野菜の味が、食欲をさらに増進させてくれます。

日本では酸味を活かしたメイン料理というものが少なく、多くがきゅうりとわかめの酢の物などの小鉢料理です。

海外ではビネガーを使ったメイン料理が多数存在しますが、おそらくビネガーはアミノ酸を多く含んでいる為、旨味を追加するのにビネガーを多用したのでしょう。

日本はビネガーを使わなくとも化学調味料である「味の素」があった為、ビネガーを使う必要が無かったのかと。

元々、日本人は酸味が苦手な人種でもありますがね。

こちらの米八特製黒酢のチキン野菜和え弁当、普通と言ってしまえば普通ですが、飽きずに最後までしっかりいただけるというのは、やはり素晴らしい弁当なのだと思います。

大丸東京店地下1階の食品売り場に入っているため、東京駅を起点にしている方には購入便利です。

店舗情報:おこわ米八 大丸東京店

所在: 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸東京店地下1階

電話番号:03-6273-4175

営業時間:[月~金] 10:00~21:00 [土・日・祝] 10:00~20:00

定休日:年中無休

ホームページ:おこわ米八

銀座木村家の「あんぱん酒種桜」1個162円【銀座木村家 銀座本店1階】

銀座木村家 あんぱん 酒種桜
銀座木村家 あんぱん 酒種桜

銀座木村家 あんぱん 酒種桜

銀座木村家 あんぱん 酒種桜

銀座木村家 銀座本店

あんぱんと言えば銀座木村家!酒種のパン生地と桜の塩漬けが絶妙のあんぱん!

あんぱんですが、酒のアテにも重宝するスイーツです。

銀座木村家のあんぱんは、通常のパン屋やコンビニで売られているあんぱんとは違い、パン酵母を使用する代わりに酒種(日本酒酵母)を使用している為、パン生地にお酒の風味がすることが大きな特徴。

さらに桜の塩漬けがへそ押しされていて、その塩味がこしあんの甘さをより引き立たせています。

あんぱんを馬鹿にする人も銀座木村家のあんぱんを一口食べれば考えが一変することでしょう。(私です・・・(^_^;)

あんぱんと言っても、ここ銀座木村家には幾つかの種類が用意されています。

桜・小倉・けし・うぐいす・白の5種類がありますが、やはり人気は「」です。

おすすめは酒種桜5個入り810円です。

一つが小さめで、且つ美味しいですから、1人2~3個はぺろりとイケてしまいます。

銀座4丁目の銀座木村家が銀座本店ですが、東京駅隣接の大丸東京店の地下1階でも購入できます。

店舗情報:銀座木村家(銀座本店)

所在: 東京都中央区銀座4丁目5−7

電話番号:03-3561-0091

営業時間:10:00~21:00

定休日:年中無休(大晦日・元旦除く)

ホームページ:銀座木村屋総本店

銀座あけぼのの「水大福」1個172円【銀座あけぼの 銀座本店1階】

銀座あけぼの 水大福
銀座あけぼの 水大福
銀座あけぼの

あのX JAPANのYOSHIKIが食いまくったチーズおかきの店「銀座あけぼの」

平成30年の元旦に放送された「芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2018お正月スペシャル」で、X JAPANのYOSHIKIが控室であるお菓子をバク食いしていたのが話題になりました。

それがここ、「銀座あけぼの」のチーズおかきだとリークされ、一時期はこのチーズおかきが品切れになってしまう程でした。

そんな銀座あけぼのですが、私がおすすめするのは夏季限定商品である「水大福」です。

私は個人的に羊羹とか水羊羹が大福とかが嫌いで、ほとんど口にすることが無いのですが、ここ銀座あけぼのの水大福だけは美味しいと感じ、ついつい購入してしまいます。

普通の大福って、なんか口の中がパッサパサになって、口の回りは粉だらけみたいなイメージなのですが、こちらの水大福は生地がもっちりしていて、つるりと滑らかな感触。

美味しいです。(^^)

購入は銀座4丁目交差点にほど近い場所となりますので、東京駅からは少々離れますが、銀座にお立ち寄りの際はぜひ覗いてみて下さい。

店舗情報:銀座あけぼの 銀座本店

所在: 東京都中央区銀座5丁目5−7−19

電話番号:03-3571-3640

営業時間:[月~土]10:00~21:00[日・祝]10:00~20:00

定休日:年中無休(大晦日・元旦除く)

ホームページ:銀座あけぼの

韓美膳デリの「キンパ」515円【大丸東京店地下1階】

韓美膳デリ キンパ

韓美膳デリ キンパ
韓美膳デリ 大丸東京店

普段使いでつい購入してしまう、普通の韓国料理惣菜

韓美膳は東京都内を中心に韓国食品の販売や韓国料理飲食事業を手掛ける東亜トレーディングが運営する店舗です。

いわゆるチェーン展開する企業ですので、これといって特筆することも無いのですが、そのこなれた価格と水準以上の味から、ついつい購入してしまうお店です。

特に購入してしまうものが、「キンパ」です。

日本で言うところの「太巻き」ですが、韓国風の胡麻油風味で食欲をそそります。

日本の太巻きですと、醤油を付けていただくため、どうしても醤油味になってしまうのですが、醤油味にもう飽き飽きしているときなどに重宝する一品です。

大丸東京店地下1階の食品売り場に入っているため、東京駅を起点にしている方には購入便利ですので、気軽な気持ちで購入してみて下さい。

店舗情報:韓美膳デリ 大丸東京店

所在: 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸東京店地下1階

電話番号:03-3212-8011

営業時間:[月~金] 10:00~21:00 [土・日・祝] 10:00~20:00

定休日:年中無休

ホームページ:韓美膳

サンドイッチハウスメルヘンの「サンドイッチ」【大丸東京店地下1階】

サンドイッチハウス メルヘン
サンドイッチハウスメルヘン 甘夏生クリーム367円
サンドイッチハウスメルヘン みかんパイン生クリーム
サンドイッチハウスメルヘン サンドイッチ
サンドイッチハウスメルヘン 大丸東京店

東京で話題のサンドイッチ専門店!フルーツサンドが美味いぞ!

東京には話題の人気サンドイッチ専門店があります。

それがここ、「サンドイッチハウス メルヘン」です。

テレビでも「マツコの知らない世界」などで紹介されていますので、ご存知の方も多いかと思います。

「サンドイッチハウス メルヘン」は工場を持たず、全て百貨店厨房内で作っていて、作りたてを提供しているというのが大きな特徴です。

惣菜サンドイッチと生クリームを使ったフルーツサンドがあるのですが、私がおすすめするのはフルーツサンドです。

以前、「ごぼうのサンドイッチ」をいただいたのですが、それほどの美味さを感じることが出来ず、以降、こちらの店から遠ざかっていたのですが、最近、「みかんパイン生クリーム 324円」をいただいて、考えが一変しました。

上質で軽い生クリームとみかんの僅かな苦味とパイナップルの甘みが見事に融合した、絶妙のフルーツサンドイッチだったのです!

惣菜サンドイッチは「タマゴサンド」を筆頭に、各種具材の多さと味から人気があるようですが、私にはピンときませんでした。

使用するマヨネーズにはかなりの拘りをもっているようですが、惣菜作りには洋食店の技術も必要となるため、そう簡単には最高の惣菜サンドイッチは作れないでしょう。

ならば、フルーツサンド。

フルーツサンドなら、使用するパンと生クリームと果物の3つに注力すれば、最高のフルーツサンドを作り出すことだって可能です。

一度、ここ「サンドイッチハウス メルヘン」のフルーツサンドを味わってみて下さい。

大丸東京店地下1階の食品売り場に入っているため、東京駅を起点にしている方には購入便利ですので、気軽に購入してみて下さい。

店舗情報:サンドイッチハウス メルヘン 大丸東京店

所在: 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸東京店地下1階

電話番号:03-6895-2780

営業時間:[月~金] 10:00~21:00 [土・日・祝] 10:00~20:00

定休日:年中無休

ホームページ:サンドイッチハウス メルヘン

パパブブレの「TokyoMix」530円【大丸東京店地下1階】

パパブブレ 大丸東京店
パパブブレ 大丸東京店
パパブブレ 大丸東京店

バルセロナ発祥の金太郎飴。パフォーマンス後には試食がいただける!

少々番外編に近いですが、酒のアテにもならず、お腹も満たされないスイーツ、アメちゃんのご紹介です。

店舗には実演ブースが設置されていて、日本で言うところの金太郎飴の製作パフォーマンスを楽しむことが出来ます。

実演時間はおよそ20分ぐらいで、アメを練るところから始まり、最後にカットして終了となります。

その間、実演ブースの前は、多くの見物客で賑わいます。

それは物珍しいということと、この実演が終われば出来立てのアメを試食させてもらえるから。(^^)

味はサクサクしていて結構美味い。

ちょっと香料が立っている感は否めませんが・・・。

昨年、銀座シックスがオープンした時に、時計のシチズンが来店客に無料でこのパパブブレのアメを配っていたのを思い出します。

ま、今、話題でオシャレなアメちゃんですね!

大丸東京店地下1階の食品売り場に入っているため、東京駅を起点にしている方には購入便利ですので、気軽に購入してみて下さい。

店舗情報:パパブブレ 大丸東京店

所在: 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸東京店地下1階

電話番号:03-3212-8011

営業時間:[月~金] 10:00~21:00 [土・日・祝] 10:00~20:00

定休日:年中無休

ホームページ:パパブブレ

高級鯛焼本舗 人形町 柳屋の「高級鯛焼」150円

人形町 柳屋 鯛焼
人形町 柳屋 鯛焼
人形町 柳屋 鯛焼

東京3大たい焼きの中でもトップの味!たい焼き嫌いが唸る味!

こちらのたい焼きは「東京3大たい焼き」と呼ばれているたい焼き屋さんの一つで、創業も古く、常に行列が絶えない人気店となっています。

たい焼きと聞くと、男性陣の中にはそれほど興味が無い人もいるかとは思いますが、ここのたい焼きは、他のとは違うのです!

餡はもちろん自家製であり、甘さも程良い加減に調整されています。

特筆すべきは一つのたい焼きを焼くための、特注の焼き器を使用して、職人さんがリズムに乗りながら一つ一つ丁寧に焼き上げています。

何と言ってもここのたい焼きの美味しさは、「」にあります。

皮の味自体が、普通のたい焼きの皮の味と違うのです!

東京3大たい焼きと呼ばれる店は他に、四谷の「たいやき わかば」と麻布十番の「浪花家総本店」があり、そのどちらもいただいているのですが、正直、この2つは餡の美味さは素晴らしくとも、皮の美味さではそれほどの感動は得られませんでした。

こちらの柳屋の鯛焼の皮は、香ばしく、モチっとしていて、且つ、パリっとしている、なんとも絶妙な鯛焼なのです!

帰りの新幹線の中まで全て持ち帰るのではなく、その場で一つだけでも焼きたてを味わっていただきたいですね。

店舗の場所が日本橋人形町ですので、東京駅を起点にしている方には徒歩で25分前後、もしくは大手町駅から地下鉄半蔵門線で水天宮前駅まで行く必要がありますので、購入便利とはいえませんが、最高に美味いたい焼きを味わってみたい方はぜひ!

店舗情報:高級鯛焼本舗 人形町 柳屋

所在: 東京都中央区日本橋人形町2丁目11−3

電話番号:03-3666-9901

営業時間:[月~土]12:30~18:00

定休日:日曜・祝日

ホームページ:見当たりませんでした

【番外編】これって、どうよ!?過去に人気・有名・老舗・話題性から、とりあえず購入したもの

東京に在住していると、普段から有名だの、人気だの、話題だの、老舗だのといった商品に数多く遭遇します。

それらの多くは、大したものではありません。

価格だけはいっちょ前ですがね。(^_^;)

ここでは過去に人気・有名・老舗・話題性から思わず購入してしまったものをご紹介します。

勿論、一度切りの購入のため、再度食べたら美味しかったとか、同店の他の商品は美味しかった等のことはあるかと思いますので、お心置きを。

日本橋弁松総本店の「並六弁当 白米」1,080円【大丸東京店地下1階】

日本橋弁松総本店 並六弁当 白米
日本橋弁松総本店 並六弁当 白米

日本橋弁松総本店 並六弁当 白米

日本橋弁松総本店 大丸東京店

兎に角甘い!ひたすら甘い!そんな江戸日本橋伝統の濃ゆい味!?

これぞ、お江戸日本橋伝統の味!

本来なら東京土産のトップに紹介しなければならない弁当ですね。

しかし、この記事は「本当に美味しいと感じた東京土産」ですので、嘘はつけません。(^_^;)

その味は、「兎に角甘い!ひたすら甘い!」のです!

当時は甘い物が貴重な時代だったから、この甘さが大いに受けたとのことらしいですが、その味を今現在も頑なに守り抜いているという、日本橋弁松総本店の貴重な弁当です。

確かに、客の好みに合わせて常に味を変えるような店より、迷いなく伝統の味を引き継という経営観念を持つ店のほうが好感が持てます。

でも、この甘さ、半端ないって!?

さらに弁当の隅には箸休めとして「豆きんとん」が入っているではないですか!?

冗談ですか??

そんな冗談のような江戸日本橋伝統の弁当があるんです!

おそらく、この記事を読まれた方で、アウトロー的な方がいるのなら、間違いなくこの日本橋弁松総本店の並六弁当1,080円を買いに走っていることでしょう。(^_^;)

さぁ、あなたなら、どうしますか?

店舗情報:日本橋弁松総本店 大丸東京店

所在: 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸東京店地下1階

電話番号:03-3212-8011

営業時間:[月~金] 10:00~21:00 [土・日・祝] 10:00~20:00

定休日:年中無休

ホームページ:日本橋弁松総本店

木挽町辨松の「懐石弁当(赤)」【木挽町辨松 歌舞伎座前本店】

木挽町辨松 懐石弁当赤

木挽町辨松 歌舞伎座前本店
木挽町辨松 歌舞伎座前本店

日本橋弁松と同系列ではないが、味の甘さはほぼ同じの歌舞伎座御用達の弁当!

これぞ、江戸伝統の味!

またです。(^_^;)

日本橋弁松総本店とは関連性がないとのことですが、味の甘さはほぼ同じの「木挽町辨松」弁当です。

素材本来の味をスポイルするような濃ゆく甘い味付けは、「べんまつ」繋がりで全く一緒です。

この店の目の前は歌舞伎座であるため、歌舞伎を見ながらこの木挽町辨松の弁当を食べるというのが慣わしとなっているようですね。

伝統を重んじる方におすすめですね。(^_^;)

店舗情報:木挽町辨松 歌舞伎座前本店

所在: 東京都中央区銀座5-14-1

電話番号:03-3541-1804

営業時間:[月・火・水・金・土]10:00~18:00[木・日・祝日]10:00~17:00

定休日:不定休

ホームページ:木挽町辨松

ずんだ茶寮の「ずんだ餅」6個入 865円【大丸東京店1階】

ずんだ茶寮 ずんだ餅
ずんだ茶寮 ずんだ餅
ずんだ茶寮 ずんだ餅
ずんだ茶寮 大丸東京店

冷凍にするには訳がある!?やっぱり生じゃないとね・・・

大丸東京店の1階は全国各地の有名スイーツ店が軒を連ねています。

中でも緑色のブースというのは、抹茶をイメージするせいか、何故か惹かれてしまうものがあります。

その一つがここ、「ずんだ茶寮」です。

抹茶ではなく、「ずんだ=枝豆」を使った仙台の名物和菓子のお店です。

テイクアウトで「ずんだシェイク」なる、バニラシェイクにずんだをブレンドしたものを注文している人がいて、美味しそうに飲んでいます。

これは美味そうだと思い、ずんだ茶寮の代表的な商品である「ずんだ餅」を購入。

よくよく見てみると、それは冷凍モノであり、自然解凍で3~4時間解凍してからいただくのだそう。

指示に従って、その通りに解凍しましたよ。

で、食べてみると、全く美味しくない・・・。

枝豆の風味より甘みが勝っていて、枝豆を食べている感じは全く無い。

餅も冷凍モノだからか、なんだか美味しくない。

これって、どうなの?

やっぱ、生じゃないと、本当の美味さは引き出せないんじゃないかな?

全国的に大規模販売するには、どうしても冷凍するしか方法がなかったのかも知れませんが、それなら面倒であっても、自宅で枝豆を買ってきて、フードプロセッッサーで砕いて、枝豆餡を自分で作るほうがよっぽど美味いと思います。

仙台ではもっと美味しいずんだ餅があるのだとは思いますが、今回はハズレでしたね。

興味のある方は、ネット注文が良いかと思います。

店舗情報:ずんだ茶寮 大丸東京店

所在: 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸東京店1階

電話番号:03-3212-8011

営業時間:[月~金] 10:00~21:00 [土・日・祝] 10:00~20:00

定休日:年中無休

ホームページ:ずんだ茶寮

美濃吉の「九条葱出汁巻き」594円【大丸東京店地下1階】

美濃吉 九条葱出汁巻き

美濃吉 牛肉しぐれ煮弁当

美濃吉 大丸東京店

京懐石 美濃吉の出汁巻き、柔らかいが、感動はないかも!?

京懐石 美濃吉」のデリカテッセンで、売りにしている「出汁巻き」を購入しました。

通常の出汁巻きでも良かったのですが、京都のものですから「九条葱出汁巻き」をチョイス。

うん、美味いは美味いけど、それほどの感動はありません。

ただ、東京築地で売られている厚焼き玉子とは違い、出汁としての水分が多めで柔らかく、甘さも控えめなのが京都流といった感じです。

ま、出汁巻き玉子焼きは、自分でも相当上手く作れるからということもあり、わざわざ購入する必要もないことから、感動も薄かったのかも知れません。

おそらく、こちらの美濃吉で購入すべきものは、一番人気の「牛肉しぐれ煮弁当 1,188円」なのだと思います。

今回はチョイスが間違ったのかも知れませんので、興味のある方は、ぜひお試しあれ。

店舗情報:美濃吉 大丸東京店

所在: 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸東京店地下1階

電話番号:03-3212-8011

営業時間:[月~金] 10:00~21:00 [土・日・祝] 10:00~20:00

定休日:年中無休

ホームページ:美濃吉

まとめ

いかがでしたでしょうか?

【2018年】東京観光客必見!帰りの新幹線で食べるべき、本当に美味しい東京土産16選!と題して、地元住民が普段使いで購入している、本当に美味しいと思う東京土産をご紹介いたしました。

かなりの偏見があるがとは思いますが、よく目にする「まとめ記事」とはまた違った観点で、店を選択し記載させていただけたかと思っています。

食べ物は美味しいと思ったものでも、2度、3度食べると飽きてきたり、または不味いと感じてしまうことも多々あります。

またその逆で、不味いと思ったものでも、2度、3度食べるうちに美味いと感じてくるものもあったりします。

そのときの体調であったり、気分の問題であったり、若しくは店側の作り手のバラツキによるものだったりと、様々な要素が関係してきます。

ただ、美味しいものの基準を「リピートしているか」または「リピートしたいか」であると考え、その観点から今回の本当に美味しい東京土産16選を選考させていただきました。

東京観光客の方のみならず、東京に出張しに来ている方(おそらく観光客の方より断然数は多いかと思います)にもぜひ参考にしていただけましたら幸いです。




よく読まれている投稿記事はこちら:

この記事を書いた人

テイキチTakeAwayKitchenブログ管理運営
TakeAwayKitchenブログ管理運営・執筆者。
テイクアウト料理のメニューを考えて、作って、食べるのが趣味の、自称テイクアウト料理推進委員会代表。
テイクアウトに関わらず、飲食店で人気のある店や話題性のある店には必ず足を運びます。
繁盛している飲食店とそうでない飲食店の、傾向と対策を考えることも大好きな、立ち飲み酒場好きアラフィフ男です。(^_^;)

 - 地域, ブログ全般,  飲食店レビュー,   東京都,   東京都の飲食店,    中央区の飲食店,    千代田区の飲食店,  関東地方 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

  関連記事

焼いたジャガイモの焦げ感を楽しむサンドイッチ
『ベイクドポテトサンドイッチ』焼いたジャガイモの焦げ感を楽しむサンドイッチ

じゃがいもだけでサンドイッチを作ってみた! 今回ご紹介するのはポテトサラダのサン …

太陽のマルシェ 勝どきで月一で開催される市場
『太陽のマルシェ』東京都中央区勝どきにて開催される市場を訪れる

こんにちは。 先日、東京都中央区勝どきにて開催されている『太陽のマルシェ』という …

シェイク シャック 東京国際フォーラム店 シャックバーガー
「シェイク シャック (SHAKE SHACK)」美味しいハンバーガーの作り方を検証!

ハンバーガーは、良い牛肉を使うだけで美味くなるのか? 今回はハンバーガーの作り方 …

上野にあるもつ焼き『大統領』にて

朝から飲み賑わう上野の飲み屋街 東京都台東区上野のアメヤ横丁にある、もつ焼き『大 …

『BBQソース・マックポークダブル』マクドナルドのハンバーガーをちょい足しで変えてみる
『BBQソース・マックポークダブルバーガー・レシピ』マクドナルドのハンバーガーを勝手にちょい足しアレンジ!?

 マックちょい足しレシピ!本格BBQバーガーへ変身させる方法とは!? 今回はちょ …

クイック・レストラン Sガストの持ち帰り・テイクアウトメニュー
「クイック・レストラン Sガスト」の持ち帰り・テイクアウトメニュー

クイック・レストラン Sガストの飲食店レビュー 今回はファミレス・チェーンの最大 …

pork & vegetables salad
今年も一年お疲れ様でした!

今年も一年が終わろうとしています。 この『Take Away Kitchen B …

お持ち帰り専門店 笹舟『丼丸』門前仲町店
お持ち帰り専門店 笹舟『丼丸』門前仲町店

海鮮丼テイクアウトの店「丼丸」のレビュー テイクアウト専門店であるフランチャイズ …

『アメリカンフェスティバル2014』本場アメリカの本格BBQを味わう! 

 はたして、本場アメリカのBBQの味はどうなのか?   先日の2014 …

First Burgers
『テイクアウト』について

テイクアウトとは? 『テイクアウト』というものについて記載したいと思います。 『 …