アルトゥーロ・フエンテ グランレゼルバ ロスチャイルド/Arturo Fuente Gran Reserva Natural Rothschilds
葉巻/シガー情報
| ブランド名 | アルトゥーロ・フエンテ | 
| シリーズ名 | グランレゼルバ | 
| ビトラ | ロスチャイルド | 
| 葉巻の長さ | 114mm (4.5インチ) | 
| 葉巻の直径(リングゲージ) | 19.8mm (50) | 
| ラッパー | アフリカ産 カメルーン種 | 
| バインダー | ドミニカ共和国産 | 
| フィラー | ドミニカ共和国産 | 
| 生産国 | ドミニカ共和国製 | 
| 価格 | 
この”アルトゥーロ・フエンテ グランレゼルバ ロスチャイルド/Arturo Fuente Gran Reserva Natural Rothschilds”の葉巻/シガー喫煙レビュー
今回の葉巻/シガー喫煙レビューするのは、アメリカにて絶大な人気を誇る高級葉巻メーカーである、”アルトゥーロ・フエンテ/Arturo Fuente”の葉巻です。
以前に、”アルトゥーロ・フエンテ シャトーフエンテ サングロウン/Arturo Fuente Chateau Fuente Sun Grown”を喫煙しましたが、その衝撃的な旨さに感動し、アルトゥーロ・フエンテの他の葉巻シリーズを試してみたいと思い、この葉巻シリーズを選択しました。
この葉巻シリーズの特徴は、エクアドル産ではない、アフリカ産カメルーン種のラッパーを使用していることと、アルトゥーロ・フエンテ基準である、4種類以上のタバコ葉を使用していることにあります。
以前に吸ったシャトーフエンテ サングロウンは、エクアドル産のラッパーでしたが、バインダーとフィラーにはやはり4種類以上のタバコ葉が使用されていることから、あの深い味わいが実現しているのだと思います。
今回の葉巻/シガー喫煙レビューする、”アルトゥーロ・フエンテ グランレゼルバ ロスチャイルド/Arturo Fuente Gran Reserva Natural Rothschilds”も、間違いなく美味いに違いないと、私は予想しています。(^.^)
ちなみに、この葉巻シリーズの名前は、アメリカでは”グランレゼルバ/Gran Reserva”であったり、”グランレゼルバ ナチュラル/Gran Reserva Natural”であったりしますが、ヨーロッパ圏では”クラシック/Classic”となっているようです。
”アルトゥーロ・フエンテ”の葉巻の中で、価格帯が1,500円前後のものは、
- アルトゥーロ・フエンテ シャトーフエンテ サングロウン/Arturo Fuente Chateau Fuente Sun Grown → 1,600円 エクアドル産 サングロウンラッパー使用 ※喫煙レビュー済み
- アルトゥーロ・フエンテ シャトーフエンテ シャトーフエンテ/Arturo Fuente Chateau Fuente Natural → 1,650円 アメリカ合衆国産コネチカットシェードラッパー使用 ※購入済み
- アルトゥーロ・フエンテ グランレゼルバ ロスチャイルド/Arturo Fuente Gran Reserva Natural Rothschilds → 1,650円 アフリカ カメルーン産ラッパー使用 ※今回喫煙する葉巻
- アルトゥーロ・フエンテ グランレゼルバ 8-5-8/Arturo Fuente Gran Reserva 8-5-8 → 1,650円 アフリカ カメルーン産ラッパー使用
- アルトゥーロ・フエンテ グランレゼルバ コロナ/Arturo Fuente Gran Reserva Corona → 1,550円 アフリカ カメルーン産ラッパー使用
上記5つが、私の行きつけの葉巻販売店で購入できる葉巻です。
今回喫煙する葉巻が美味ければ、上記5つのビトラ全てを吸ってみたいと考えています。(^.^)
1,000円前後の葉巻を探していた頃は、1本1,650円の葉巻なんて高くて吸えない!なんて思っていましたが、一度その旨さを知ってしまうと、ついつい手が出てしまうことが恐ろしいですが・・・。(^^;)
それは兎も角、早くこの葉巻を、吸ってみたいですね!
それでは”アルトゥーロ・フエンテ グランレゼルバ ロスチャイルド/Arturo Fuente Gran Reserva Natural Rothschilds”葉巻/シガーの喫煙レビューを開始しましょう。
葉巻外観・コールドドロー

まずは外観から見ていきましょう。
アフリカ産カメルーン種ラッパーで巻かれた”アルトゥーロ・フエンテ グランレゼルバ ロスチャイルド/Arturo Fuente Gran Reserva Natural Rothschilds”は、”シャトーフエンテ”のようにスペイン杉のシートで巻かれてはいませんが、コロラドマデューロ色(茶褐色)をしたボディにはどことなく風格が漂っています。
葉巻表面は僅かに艶がある仕上がりとなっています。
葉巻に巻かれているバンドロール(シガーリング)は、赤色と金色と緑色と白色を使用した、高級感溢れる作りとなっています。
葉巻を指で摘まんでみると、しっかりとした硬さがあり、十分な量のタバコ葉が使われていることが分かりますが、良く見ると葉巻フット側の方だけ、ボックスプレスしたような四角形に近い形をしています。
思い出すと、以前吸ったシャトーフエンテも同じだったような記憶があります。
その意味は、私には分かりません。
葉巻ボディからは、何か特別な良い香りがします。
葉巻全体を手に持って確認すると、太い葉脈などは見当たらず、美しいと思います。
この葉巻は、平均気温25℃・湿度67%に維持した自家製ヒュミドール内にて、13日間の加湿・熟成を行っています。
シガーカッターでヘッド(吸い口側)をフラットカットして、コールドドロー(火を点けずに吸う)を行うと、ローストされた香ばしい干し草の香りがして、引き抵抗は軽くも重くもなく、良好と言えます。
今回は、ブタンガス詰め替えタイプのソフトフレームライター(黄色い炎)を使って、葉巻フット(火を点ける側)から2cm程離して、炎で煽るようにゆっくり且つ、しっかりと炙り(2分30秒間)、葉巻フットのラッパーが2mm~3mmほど灰になって着火したら、その後、パージ(葉巻を咥えて息を吹く)を行って、喫煙を開始します。
葉巻テイスティング序盤(1/3ファーストサード)

※最初に、葉巻(プレミアムシガー)は、葉巻1本の喫煙が進むごとに複雑な味(フレーバー)が順番に、または交互に訪れることを楽しむものであるため、この葉巻/シガー喫煙レビューも、葉巻を3等分に最初の1/3を序盤(ファーストサード)、真ん中の2/3を中盤(セカンドサード)、最後の3/3を終盤(ファイナルサード)と分けて喫煙レビューを記載したいと思います。
序盤は、ローストされた杉の木と軽いペッパー(白胡椒)の味からスタート。
直ぐにコーヒーの味が追加される。
そしてごく僅かだが、軽く焼いたトースト(パン)の味も確認できる。
味全体に、コクがある。
燃焼挙動は素晴らしく、均等平行に燃焼が進んでいく。
喫煙開始13分時点では、土と革とナッツの味もごく僅かだが感じることができた。
甘さは喫煙開始直後からずっと存在していて、最初は具体的に例えることが難しかったが、しっかりと焼いたトーストにレーズンジャムを塗って食べているような味とでも言おうか。
ストレングスはマイルド~ミディアムボディで、吸いやすい葉巻だ。
しかし、ペッパーが効いていることと、ロースト感が程々効いているので、喫味が強く感じる時もある。
喫煙開始25分時点で、1回目の灰折を行う。
灰は軽いがしっかりとしていて、小気味よく折れる。

葉巻テイスティング中盤(2/3セカンドサード)

喫煙開始から26分以降の中盤は、序盤よりも全体の味のバランスが取れて、安定した味を私に提供している。
旨い!
でも、以前吸ったシャトーフエンテ サングロウンほどの感動はない。
その原因は、この葉巻の方がロースト感が多少目立つことで、特徴であるパンの味が控えめになってしまうからだと思う。
しかし、それも好みの問題かも知れない。
喫煙開始43分時点で、バンドロール(シガーリング)を剥がす。
葉巻テイスティング終盤(3/3ファイナルサード)

喫煙開始から45分以降の終盤は、ロースト感がまた少し強くなってきた。
ちょっと焼き過ぎたトーストと土とコーヒーの味と、レーズンジャムの甘みの味となる。
喫煙開始57分時点で、2回目の灰折を行う。
喫煙開始60分時点で、吸い込む煙に熱を感じ始めた。
嫌な苦みや雑味は感じないが、味のバランスが崩れ出してきたので、このあたりで喫煙を終了することとした。

葉巻テイスティング総評
総評として、この”アルトゥーロ・フエンテ グランレゼルバ ロスチャイルド/Arturo Fuente Gran Reserva Natural Rothschilds”は、ローストされた杉の木とコーヒーの味に、少量の土と革とナッツ、そして中盤からメインの味となる、レーズンジャムバターを塗って良く焼いたトーストの味が味わえる、素晴らしい葉巻だと言える。
以前吸ったシャトーフエンテ サングロウンと比べると、ロースト感が多少強いことで、他の味を少し隠してしまいがちになる感はあるが、旨い葉巻であることに変わりはない。
マイルドで吸いやすく、ペッパーも程よく効いていて、飽きることが無い葉巻だ。
個人的には、この葉巻は他のドミニカ共和国の葉巻の味にも似ているところがあるため、最初に吸って衝撃を受けたシャトーフエンテ サングロウンの方が好みの味と言える。
次回はアメリカ産コネチカットシェードラッパーを使用した、シャトーフエンテ ナチュラルを吸う予定なので、また味の違いを確認してみたいと思う。
参考までに、この”アルトゥーロ・フエンテ グランレゼルバ ロスチャイルド/Arturo Fuente Gran Reserva Natural Rothschilds”葉巻ビトラは、”シガーアフィショナード/Cigar Aficionado”にて、85ポイント~90ポイントという評価を得ています。
喫煙時間
喫煙時間:67分
味覚フレーバーグラフ
| チョコレート(カカオ豆) | ★☆☆☆☆ | 
| スィーツ(甘さ) | ★★★★☆ | 
| クリーム(滑らかさ) | ★★★★★ | 
| コーヒー | ★★☆☆☆ | 
| トースト(パン・小麦粉) | ★★★★★ | 
| 木(杉・オーク等) | ★★★☆☆ | 
| 革 | ★★☆☆☆ | 
| 土(素朴さ) | ★★☆☆☆ | 
| 草(わら・ハーブ含む) | ★☆☆☆☆ | 
| ナッツ | ★★☆☆☆ | 
| ペッパー(胡椒・唐辛子) | ★★★☆☆ | 
| フルーツ(酸味含む) | ★★★★☆ | 
葉巻/シガー 初心者・女性へのおすすめ度
おすすめ度:★★★★☆
世界各国葉巻値段比較(アメリカ・ヨーロッパ・日本)
- アメリカ国内参考価格 $6.60 (1ドル148円換算にて977円)
- ヨーロッパ圏内参考価格 €9.90 (1ユーロ160円換算にて1,584円)
- 日本国内価格 ¥2,350 (参考日本販売価格倍率1.84倍)
 
  
  
  
   
			 
			 
			 
			

コメント