鉄道高架下の大きなダクト

Duct under the railroad overpass in Marunouchi,Tokyo,Japan | Tokyo Japan Film Photography

"ALLEY"シリーズ "鉄道高架下の大きなダクト" | The Other Side of Tokyo,Japan | 35mmフィルムカメラモノクロ写真

★★★IMA next 写真コンテスト #28 “OTHER HISTORIES” 入賞作品(1/5枚組)

Contents

35mmフィルムカメラモノクロ写真作例

写真プロジェクトタイトル

The Other Side of Tokyo,Japan

シリーズタイトル

ALLEY シリーズ

*このカテゴリーは、35mmフィルムモノクロ写真の、モノクロフィルム写真シリーズタイトル内のALLEYシリーズにあります。

写真タイトル

鉄道高架下の大きなダクト

建築&風景写真撮影場所

東京都中央区丸の内

*この35mmモノクロフィルムにより撮影された写真は、丸の内” – “東京” – “日本国” – “建築&風景モノクロフィルム写真撮影場所に投稿されています。

写真撮影&現像データ

撮影日:2021年5月26日
35mmフィルムカメラとレンズペンタックス LX 35mm一眼レフフィルムカメラ SMC PENTAX-M 28mm F2.8 レンズ
35mmフィルムローライレトロ80S 35mmモノクロフィルム
撮影時ISO設定 :ISO 100
露出計セコニックビュースポットメーター L-438
現像液PMKパイロ現像液(B液は炭酸ナトリウム溶液に変更)
現像液希釈率︰1+2+100
現像温度と現像時間︰24°C 5分30秒
現像タンク撹拌方法︰30/15/1
デジタルデュープシグマ SD15 デジタル一眼レフカメラ& ニコン Slide Copying Adapter ES-1(有効画素数約580万画素)

この35mmフィルムモノクロ写真について

この写真は、東京都中央区丸の内にて撮影した写真です。

東京駅近くの鉄道高架下に設置された大きな排気ダクトを撮影した写真です。

初めてこの大きなダクトを見たときは、飲食店が設置した排気ダクトだと思いましたが、実際にはJR鉄道が設置したもののようです。

私はこの見慣れないダクトの大きさに、圧倒されました。

そしてすぐさまカメラのシャッターを切りました。

撮影地は暗い場所でしたので、露出計が示す適正露出よりも1stopアンダー露出にて撮影しました。

その結果、黒色が締まり、ダクトのハイライトが強調され、私がイメージした通りの写真になりました。

排気ダクトの質感が良く表現された写真になったと私は思います。

バライタ印画紙を使用したゼラチンシルバープリント&暗室現像データ

"ALLEY"シリーズ "鉄道高架下の大きなダクト" | The Other Side of Tokyo,Japan | バライタ印画紙ゼラチンシルバープリント

"ALLEY"シリーズ "鉄道高架下の大きなダクト" | The Other Side of Tokyo,Japan | バライタ印画紙ゼラチンシルバープリント額装写真

引き伸ばし機とレンズLPL 7700Pro & EL-NIKKOR 50mmF2.8
絞り値:F8.0
印画紙:オリエンタル ニューシーガル VC-FBⅢ アドバンス 11×14インチ
印画紙現像液:Ansco 130 印画紙現像液
印画紙現像液処方
  ・精製水 (50℃) 750ml
  ・メトール 2.2g
  ・亜硫酸ナトリウム (無水) 50.0g
  ・ハイドロキノン 11.0g
  ・炭酸ナトリウム (無水) 65.0g
  ・ブロムカリ 5.5g
  ・グリシン 11.0g
  *常温精製水を加えて1リットルにして使用
印画紙現像液希釈率:1+7 (ワンショット印画紙現像液1回最大10枚)
印画紙現像時間と温度:24°C 1分30秒

*ドライマウントプレス機不使用