トタン壁の窓

A window attached to the outer wall of galvalume steel plate in Tsukiji,Tokyo,Japan | Tokyo Japan Film Photography

"WALL"シリーズ "トタン壁の窓" | The Other Side of Tokyo,Japan | 35mmフィルムカメラモノクロ写真

★35mmc 投稿記事掲載写真 (1/9枚組)

Contents

35mmフィルムカメラモノクロ写真作例

写真プロジェクトタイトル

The Other Side of Tokyo,Japan

シリーズタイトル

WALL シリーズ

*このカテゴリーは、35mmフィルムモノクロ写真の、モノクロフィルム写真シリーズタイトル内のWALLシリーズにあります。

写真タイトル

トタン壁の窓

建築&風景写真撮影場所

東京都中央区築地

*この35mmモノクロフィルムにより撮影された写真は、築地” – “東京” – “日本国” – “建築&風景モノクロフィルム写真撮影場所に投稿されています。

写真撮影&現像データ

撮影日:2021年2月1日
35mmフィルムカメラとレンズペンタックス LX 35mm一眼レフフィルムカメラ SMC PENTAX-M 28mm F2.8 レンズ
35mmフィルムローライレトロ80S 35mmモノクロフィルム
撮影時ISO設定 :ISO 100
露出計セコニックビュースポットメーター L-438
現像液PMKパイロ現像液(B液は炭酸ナトリウム溶液に変更)
現像液希釈率︰1+2+100
現像温度と現像時間︰24°C 5分30秒
現像タンク撹拌方法︰30/15/1
デジタルデュープシグマ SD15 & ニコン Slide Copying Adapter ES-1(有効画素数約580万画素)

この35mmフィルムモノクロ写真について

この写真を撮影した場所は、 ” 東京の台所 ” と呼ばれる築地。

今現在、東京都江東区豊洲に魚市場は移動しましたが、築地場外市場が残ったことで、 ” 食の築地 ” のイメージはまだまだ存続しています。

築地場外市場があるのは築地4丁目ですが、この写真撮影場所は築地6丁目と築地7丁目の古い住宅がまだまだ多く残るエリアです。

ただ、ここ最近は、古い住宅が取り壊されて、マンション建設やホテル建設が盛んに行われています。

そんな古い民家が取り壊される前にモノクロフィルムで撮影しておきたいと思いました。

こちらの写真は、店舗併用住宅の壁です。

近年はお洒落なデザインのガルバリウム鋼板外壁材が多くの住宅に使用されるようになりましたが、こちらはガルバリウム鋼板とは言え、昔ながらの ” トタン壁 ” と呼ばれるものです。

少々古びたトタン外装に、きれいなアルミ製の窓サッシとのコントラストが印象的でした。