Contents
35mmフィルムカメラモノクロ写真作例
写真プロジェクトタイトル
シリーズタイトル
FACADE シリーズ
*このカテゴリーは、35mmフィルムモノクロ写真の、“モノクロフィルム写真シリーズタイトル” 内の “FACADE” シリーズにあります。
写真タイトル
玉子焼き屋”渡辺商店”
建築&風景写真撮影場所
東京都中央区築地
*この35mmモノクロフィルムにより撮影された写真は、“築地” – “東京” – “日本国” – “建築&風景モノクロフィルム写真撮影場所” に投稿されています。
写真撮影&現像データ
撮影日:2021年3月7日
35mmフィルムカメラとレンズ:ペンタックス LX 35mm一眼レフフィルムカメラ SMC PENTAX-M 28mm F2.8 レンズ
35mmフィルム:ローライレトロ80S 35mmモノクロフィルム
撮影時ISO設定 :ISO 100
露出計:セコニックビュースポットメーター L-438
現像液︰PMKパイロ現像液(B液は炭酸ナトリウム溶液に変更)
現像液希釈率︰1+2+100
現像温度と現像時間︰24°C 5分30秒
現像タンク撹拌方法︰30/15/1
デジタルデュープ:シグマ SD15 デジタルカメラ& ニコン Slide Copying Adapter ES-1(有効画素数約580万画素)
この35mmフィルムモノクロ写真について
この写真は、東京都中央区築地で撮影したものです。
築地には以前、「東京の台所」と呼ばれた築地市場がありましたが、現在は豊洲に移転し、築地には築地外市場のみが残っています。
この玉子焼き屋 ”渡辺商店” は、築地場外市場から少し離れた場所にあります。
閑静な住宅街にあるこの店は、玉子焼き屋の ”隠れた名店” と呼ばれています。
玉子焼きは、日本独自の料理です。
日本人なら誰しもが食べてきた料理であり、多くの人がご家庭で作れる料理ではありますが、玉子焼き専門店が作る玉子焼きは、やはり、一味違います。
この玉子焼き屋 ”渡辺商店” の前を通りかかったとき、古い木造住宅作りの中に輝く、銀色のアルミ製サッシにアンバランス感を感じ、すぐさま正面からシャッターを切りました。
日本人の建築物に対する美的感覚が欠如しているところが、逆に日本の建築物に魅力を与えているのかも知れません。