A.J. フェルナンデス エンクラーベ ハバノ ロブスト/A.J. Fernandez Enclave Habano Robusto

4.0
A.J. フェルナンデス エンクラーベ ハバノ ロブスト/A.J. Fernandez Enclave Habano Robusto Cigar Review|葉巻/シガー初心者の喫煙レビューブログ|ギャラリー1 ロブスト/Robusto
この記事は約9分で読めます。

A.J. フェルナンデス エンクラーベ ハバノ ロブスト/A.J. Fernandez Enclave Habano Robusto

葉巻/シガー情報

ブランド名 A.J. フェルナンデス
シリーズ名 エンクラーベ ハバノ
ビトラ ロブスト
葉巻の長さ 127mm (5インチ)
葉巻の直径(リングゲージ) 20.6mm (52)
ラッパー エクアドル産 H2000
バインダー カメルーン産
フィラー ニカラグア産
生産国 ニカラグア製
価格 2,050円 (2023年8月現在)

この”A.J. フェルナンデス エンクラーベ ハバノ ロブスト/A.J. Fernandez Enclave Habano Robusto”の葉巻/シガー喫煙レビュー

今回、私が葉巻/シガー喫煙レビューする葉巻は、ニカラグアに大規模な葉巻工場とタバコ葉農場を持つ葉巻メーカーの、”A.J. フェルナンデス/A.J. Fernandez”からの1本である、”A.J. フェルナンデス エンクラーベ ハバノ ロブスト/A.J. Fernandez Enclave Habano Robusto”(財務省登録名称は”AJF エンクラーベ ハバノ ロブスト”)です。

今回喫煙する葉巻は、私にとって3本目となる、2,000円オーバーの葉巻となります。

以前には、”A.J. フェルナンデス”が製造する、格安系バンドル葉巻の、”A.J. フェルナンデス ブレンド 15 トロ/A.J. Fernandez Blend 15 Toro”を喫煙レビューしましたが、今回は、A.J. フェルナンデスの主力販売価格帯である、この、”A.J. フェルナンデス エンクラーベ ハバノ ロブスト”を吸って、このブランドの真価を確かめてみようと思いました。

A.J. フェルナンデスの社長である、”アブデル・J・フェルナンデス”は、1979年生まれのキューバ人ですが、24歳になった2003年に、ニカラグアへ移住します。

最初は叔父が経営する、”ネストル・プラセンシア”で短期間働きましたが、すぐにエステリに自身の小さな葉巻工場をオープンし、他社ブランドの葉巻製造請負を開始します。

製造を請け負う他社ブランドとしては、”ロッキーパテル”や”ディーゼル”などの、有名葉巻メーカーの葉巻も請け負うことが出来ました。

2008年には自社のタバコ葉農園を所有することになり、2010年には”A.J. フェルナンデス”初の自社ブランド葉巻である、”サンロターノ/San Lotano”の製造・販売をするまでに至りました。

2014年以降は、”プラセンシア”で17年間働いていた、父親の、”イスマエル・フェルナンデス”も呼び寄せ、親子2人で新しい葉巻を創作していくことになります。

そして、親子2人で完成させた葉巻の1つがこの、”A.J. フェルナンデス エンクラーベ ハバノ ロブスト/A.J. Fernandez Enclave Habano Robusto”となります。

フェルナンデス自身を取り巻く人間関係に、多くの葉巻関係者が存在しているとしても、たった20年という短い期間でこの快進撃、まさに”葉巻界のプリンス”と言えそうです。

1本2,000円オーバーの葉巻として3本目となるこの葉巻に、どんな喫煙レビューが出来るのか、私自身、とても楽しみです!

それでは、”A.J. フェルナンデス エンクラーベ ハバノ ロブスト/A.J. Fernandez Enclave Habano Robusto”葉巻/シガーの喫煙レビューを開始しましょう。

葉巻外観・コールドドロー

A.J. フェルナンデス エンクラーベ ハバノ ロブスト/A.J. Fernandez Enclave Habano Robusto Cigar Review|葉巻/シガー初心者の喫煙レビューブログ|ギャラリー1

まずは外観から見ていきましょう。

エクアドル産 H2000のラッパーで巻かれた、”A.J. フェルナンデス エンクラーベ ハバノ ロブスト/A.J. Fernandez Enclave Habano Robusto”は、コロラドマデューロ色(茶褐色)をしていて、葉巻表面には少しの艶があり、とても美しい外観をしています。

葉巻に巻かれているバンドロール(シガーリング)は2本あり、1本は赤色と金色を使用した中に、”A.J.FERNANDEZ”と書かれ、もう1本は金色と赤色と水色を使用した中に、馬に乗ったインディアン?らしき絵と、”ENCLAVE”という文字が描かれています。

”エンクラーベ(エンクレイヴ)/ENCLAVE”という言葉の意味は、”飛び地”とか、”囲まれた領域”を指すようであり、例えば、バチカンはイタリアの”エンクレイヴ”にあたるようですが、葉巻喫煙者は、非喫煙者に囲まれた”閉鎖された領域”であることを感じるという意味合いから、名付けられたようです。(?)

葉巻を指で摘まんでみると、しっかりと硬く、十二分な量のタバコ葉が使われていると思います。

葉巻ボディからは、とても香ばしい、良い香りがします。

葉巻全体を手に持って確認すると、太い葉脈などは見当たらず、滑らかで、高級感があります。

この葉巻は、平均室温28℃・湿度66%に維持した自家製ヒュミドール内にて、31日間の加湿・熟成を行っています。

葉巻喫煙を開始する2時間前に、葉巻をドライ・ボックス(葉巻の空き箱)に移しての、”ドライ・ボクシング”を行っています。

シガーカッターでヘッド(吸い口側)をフラットカットして、コールドドロー(火を点けずに吸う)を行うと、ローストされた干し草の香りがして、引き抵抗は、少し重めとですが、良好の範囲内と言えます。

今回は、ブタンガス詰め替えタイプのソフトフレームライター(黄色い炎)を使って、葉巻フット(火を点ける側)から1cm程離して、葉巻を水平から20~30度の角度で固定し、回転させつつ、縁部分から燃焼させ、中央部分まで火が回るまでしっかりと炙り(約2分40秒間)、葉巻フットのラッパーが2mm~3mmほど灰になって着火したら、その後、パージ(葉巻を咥えて息を吹く)を行って、喫煙を開始します。

葉巻テイスティング序盤(1/3ファーストサード)

A.J. フェルナンデス エンクラーベ ハバノ ロブスト/A.J. Fernandez Enclave Habano Robusto Cigar Review|葉巻/シガー初心者の喫煙レビューブログ|喫煙序盤ファーストサード

※最初に、葉巻(プレミアムシガー)は、葉巻1本の喫煙が進むごとに複雑な味(フレーバー)が順番に、または交互に訪れることを楽しむものであるため、この葉巻/シガー喫煙レビューも、葉巻を3等分に最初の1/3を序盤(ファーストサード)、真ん中の2/3を中盤(セカンドサード)、最後の3/3を終盤(ファイナルサード)と分けて喫煙レビューを記載したいと思います。

序盤は、ローストした杉の木の味からスタート。

ただの杉の木の味ではなく、甘く香ばしい芳香を含んでいる。

ペッパーもしっかりと効いている。

土とカカオ豆の味が追加される。

背景には、軽いカカオ豆の甘さが存在する。

旨い!

引き抵抗(ドロー)はとても良好で、適度な吸い込み力で、多くのクリーミーな煙を発生させることが出来る。

フレーバー(風味)はミディアム~ミディアムフルだが、ストレングス(ニコチンの強さ)はマイルド~ミディアム程度なため、とても吸いやすい。

喫煙開始14分時点で、コーヒーの味の追加される。

燃焼挙動はとても良く、火入れ修正を必要としない葉巻のようだ。

喫煙開始18分時点で、ごく僅かな刺激を感じたが、甘く香ばしい味に隠されることにより、気になることは無い。

喫煙開始19分時点で、葉巻を灰皿に置いた衝撃で、灰が折れた。

灰は1円玉を積み重ねたように、とても綺麗だが、もろいようだ。

A.J. フェルナンデス エンクラーベ ハバノ ロブスト/A.J. Fernandez Enclave Habano Robusto Cigar Review|葉巻/シガー初心者の喫煙レビューブログ|喫煙序盤の終わり頃ファーストサード

葉巻テイスティング中盤(2/3セカンドサード)

A.J. フェルナンデス エンクラーベ ハバノ ロブスト/A.J. Fernandez Enclave Habano Robusto Cigar Review|葉巻/シガー初心者の喫煙レビューブログ|喫煙中盤セカンドサード

喫煙開始から20分以降の中盤は、まず、葉巻フット側の細いバンドロール(シガーリング)を剥がすことから始める。

中盤の味は、序盤の味を引き継ぎ、甘く香ばしい杉の木と土とカカオ豆とコーヒーの味で吸い続けることが出来る。

今回で3本目となる、1本2,000円オーバーの葉巻だが、共通して言えることは、土とカカオ豆の味に、甘く香ばしい香りがプラスされていることだと、気付く。

推測するに、それは、より発酵させて熟成したタバコ葉からしか、得られないものだと思う。

喫煙開始35分時点で、葉巻ヘッド側のメインバンドロールを剥がす。

バンドロールの裏面には、プリントだとは思うが、サインが入っているのが凝っているし、洒落ている。

葉巻テイスティング終盤(3/3ファイナルサード)

A.J. フェルナンデス エンクラーベ ハバノ ロブスト/A.J. Fernandez Enclave Habano Robusto Cigar Review|葉巻/シガー初心者の喫煙レビューブログ|喫煙終盤ファイナルサード

喫煙開始から40分以降の終盤は、序盤・中盤の味にプラスされる、ごく僅かな揮発性成分を検出する。

少し早いと思うが、僅かな味の劣化が始まったようだ。

喫煙開始45分時点で、2回目の灰折を行う。

やはり、灰はもろい。

喫煙開始50分時点では、先ほど感じた揮発性成分の味が、増したロースト感にかき消されることで、まだ問題なく吸い続けることが出来る。

喫煙開始60分時点の、明らかに味が劣化したと感じたこの時点で、喫煙を終了することとした。

A.J. フェルナンデス エンクラーベ ハバノ ロブスト/A.J. Fernandez Enclave Habano Robusto Cigar Review|葉巻/シガー初心者の喫煙レビューブログ|喫煙終了後ファイナルアッシュ

葉巻テイスティング総評

総評として、この”A.J. フェルナンデス エンクラーベ ハバノ ロブスト/A.J. Fernandez Enclave Habano Robusto”は、甘く香ばしい杉の木と土とカカオ豆とコーヒーの味に、適度なペッパーと、背景にあるカカオ豆の軽い甘さを味わえる、とても良い葉巻だと言える。

喫煙終盤から、味の劣化が開始することが、少し残念だ。

しかし、序盤と中盤中頃までの、甘く香ばしい味はとても素晴らしく、1本2,050円の葉巻としての価値がある。

よく考えてみると、この葉巻の日本国内での販売価格は、数か月前までは1本1,600円であったので、その時の方が、味と価格のバランスが取れていたように思う。

1本1,600円ならコストパフォーマンスに優れた葉巻だと言えるし、今現在の1本2,050円なら少しコストパフォーマンスが悪い葉巻に感じる。

1本1,600円であれば、かなり高い評価も出来たが、今回の葉巻独自5段階評価は、4.0/5点が妥当であると考える。

昨日喫煙した、素晴らしい味の葉巻である、”クランデスティノス ラッシュ ベグエロ”も、1本2,100円という、ほぼ同じ価格であることを考えると、今回の葉巻のヒュミドール入りは無いと言わざるを得ない。

同じ価格の、”プラセンシア レゼルバ オリジナル トロ”は、また違った旨さがあるので、再購入は十分あり得るだろう。

参考までに、この”A.J. フェルナンデス エンクラーベ ハバノ/A.J. Fernandez Enclave Habano”葉巻シリーズは、”シガーアフィショナード/Cigar Aficionado”にて、84ポイント~92ポイントという高評価を得ており、この葉巻シリーズのロブストビトラに於いては、90ポイント高評価を得ており、また、この葉巻シリーズのチャーチルビトラに於いては、2016年の葉巻トップ25(92ポイント20位)に輝いています。

喫煙時間

喫煙時間:60分

味覚フレーバーグラフ

チョコレート(カカオ豆) ★★☆☆☆
スィーツ(甘さ) ★★★☆☆
クリーム(滑らかさ) ★★★★☆
コーヒー ★★★★☆
トースト(パン・小麦粉) ★★☆☆☆
木(杉・オーク等) ★★★★☆
★★☆☆☆
土(素朴さ) ★★★★☆
草(わら・ハーブ含む) ★☆☆☆☆
ナッツ ★★☆☆☆
ペッパー(胡椒・唐辛子) ★★★★☆
フルーツ(酸味含む) ★★☆☆☆

葉巻/シガー 初心者・女性へのおすすめ度

おすすめ度:★★★☆☆

世界各国葉巻値段比較(アメリカ・ヨーロッパ・日本)

  • アメリカ国内参考価格 $8.00 (1ドル148円換算にて1,184円)
  • ヨーロッパ圏内参考価格 €8.90 (1ユーロ160円換算にて1,424円)
  • 日本国内価格 ¥2,050 (参考日本販売価格倍率1.57倍)

ギャラリー

コメント