節分に「丼丸」で恵方巻きを作ってみた!
丼丸の丼物を恵方巻きにアレンジしてみた!
昨日は節分でしたね。
最近は、節分の日に「恵方巻き」をいただく習慣が浸透してきたように思います。
恵方巻きを店頭で買ってきて食べるのも悪くはありませんが、季節もののため少々高価だったり、具材が玉子焼きでかさ増しされていたりして興ざめすることもあるようです。
そこで、今回は恵方巻きを自宅で作ってみることにしました!
と言っても、それでは自宅で手巻き寿司を作るのと大差なく、当たり前過ぎます。
また、刺し身などの海鮮ネタを多種購入するだけで結構な金額になってしまいます。
そこで、持ち帰り海鮮丼物専門店「丼丸」の海鮮丼を自宅で恵方巻きへと変貌させてみることにしました!
「また、丼丸なの~!?」
という声も聞こえてきそうですが気にせず進めていきます。(^_^;)
丼丸の海鮮丼は全て500円(税抜)であり、その価格でひとつの丼物の中に多種の海鮮具材が入っていることが選ばれた理由です。
具材が全て海鮮物の恵方巻きを500円というリーズナブルな価格でいただくことが出来るのです!
ではその様子をご紹介いたしましょう。
丼丸「海峡丼」を海苔で巻く!
500円なのに結構イケてますね!
いくら、ホタテ、カニ身、とびっこ、マグロ赤身、イカなどの海鮮物が盛られています。
まずは酢飯の上に乗ったこの海鮮物を別皿に移します。
そして海苔の上に酢飯を広げて、海鮮物を乗せていきます。
次に巻き簾で太巻きを作る要領で丸めていくと・・・
ジャジャーン!!
もう完成!(^^)
写真ではちょっと小さく見えるかも知れませんが、これで丼一つの具材と酢飯全てを使用しています。
通常販売している恵方巻きの丸々一本と比べると、80%程の大きさでしょうか。
寿司にするべくギュギュッと押し丸めますので、必然的に小さくなるようですね。
寿司は少ないように見えて結構なご飯量を食べていたんだなと改めて実感しました。
作って食べた感想・まとめ
丼丸の商品をただ海苔で丸めただけですが、そのまま丼物として食べるより美味しく感じるのは気のせいでしょうか?
寿司に海苔がベストマッチなすることは紛れも無い事実のようです。
昨日、店頭で恵方巻きを買って食べてしまったあなた!
この方法ならかさ増しの玉子焼きに飽きること無く、海鮮具材だけの恵方巻きをいただくことが出来ますよ!
また来年の節分にでも、ぜひお試しあれ!?
よく読まれている投稿記事はこちら:
- 『油淋鶏(ユーリンチー)甘酢ソース』 誰でも自宅で簡単に出来るソースレシピ
- 「シェイク シャック (SHAKE SHACK)」美味しいハンバーガーの作り方を検証!
- 日本人好みのマカロニチーズはこれ!マカロニチーズグラタンの作り方・レシピ
- 『BBQソース』のレシピ 本場アメリカ南部の本格バーベキューソースを目指して
- 『インドカレー』 カレー粉だけで作る本格簡単チキン(ポーク)カレーレシピ
- 輸入食材がなんでも揃う凄い食料品店!東京都港区の麻布十番駅すぐの『日進ワールドデリカテッセン』
- ステーキに合うソースを徹底検証!簡単玉ねぎバルサミコ醤油ソースの作り方
- ガストのテイクアウトメニュー 「山盛りポテトフライ」 ファミレスのテイクアウト
- 「クイック・レストラン Sガスト」の持ち帰り・テイクアウトメニュー
- 『プルド・ポーク・サンドイッチ』煮込んで作るBBQプルドポークレシピ
この記事を書いた人
- TakeAwayKitchenブログ管理運営
- TakeAwayKitchenブログ管理運営・執筆者。
テイクアウト料理のメニューを考えて、作って、食べるのが趣味の、自称テイクアウト料理推進委員会代表。
テイクアウトに関わらず、飲食店で人気のある店や話題性のある店には必ず足を運びます。
繁盛している飲食店とそうでない飲食店の、傾向と対策を考えることも大好きな、立ち飲み酒場好きアラフィフ男です。(^_^;)
この投稿者の最近の記事
関連記事
-
『BBQソース・スパイシーチキン唐揚げ・バーガー』鶏むね肉を使用したヘルシーなハンバーガー
スパイシーな唐揚げをサンドしたハンバーガーを作ってみよう! 今回は前回ご紹介した …
-
「シェイク シャック (SHAKE SHACK)」美味しいハンバーガーの作り方を検証!
ハンバーガーは、良い牛肉を使うだけで美味くなるのか? 今回はハンバーガーの作り方 …
-
『日比谷オクトーバーフェスト2013』ドイツビールの祭典で本場ドイツのビールを楽しむ!
日比谷公園で行われているドイツビールの祭典『日比谷オクトーバーフェスト2013』 …
-
「スパゲッティ・ボロネーゼ」簡単調理のコクうまパスタ
日本のミートスパゲッティの原型はボロネーゼ 自宅で簡単パスタを調理しましたので …
-
テイクアウト料理って、どんなものがあるの?テイクアウトの可能性を探ってみる
テイクアウト料理の種類について考えてみる テイクアウト料理の定義は前回公開させて …
-
麻布十番にあるラーメン店『鶏そば156』(ICHIKORO)にて
麻布十番の鶏そば156飲食店レビュー 麻布十番に新しくオープンした鶏そば156に …
-
『太陽のマルシェ』東京都中央区勝どきにて開催される市場を訪れる
こんにちは。 先日、東京都中央区勝どきにて開催されている『太陽のマルシェ』という …
-
『柔らか餡の焼き餃子』 野菜タップリジューシーな皮から手作り焼き餃子のレシピ
皮から手作り!柔らか餡の焼き餃子を自宅で作ってみよう! 今回はこの商品料理のみの …
-
『ベイクドポテトサンドイッチ』焼いたジャガイモの焦げ感を楽しむサンドイッチ
じゃがいもだけでサンドイッチを作ってみた! 今回ご紹介するのはポテトサラダのサン …
-
お持ち帰り専門店 笹舟『丼丸』門前仲町店
海鮮丼テイクアウトの店「丼丸」のレビュー テイクアウト専門店であるフランチャイズ …